楽しい卒業式と寂しい卒業式
「グリーンカレッジ」修了 昨年4月から一年間学んだ「グリーンカレッジ」という「園芸」クラスが修了となりました。閉講式で修了証書を頂き、まさに卒業式でしたね。 「グリーンカレッジ」という「園芸」クラスでこれから一年間学…
「グリーンカレッジ」修了 昨年4月から一年間学んだ「グリーンカレッジ」という「園芸」クラスが修了となりました。閉講式で修了証書を頂き、まさに卒業式でしたね。 「グリーンカレッジ」という「園芸」クラスでこれから一年間学…
WBC、 ヌートバー大活躍でしたね。大谷、佐々木、山本、・・・侍ジャパンみんな気合がスゴイ。 爺さんもたくさんのパワーをもらっています。ありがとうねー。 今日は朝から雨。 こんな日はトコヤさんで時間をつぶして、散…
30年振り 30年振りくらいにアニメのスラムダンクをAmazonプライムの無料サービスでちょっと見たのですが・・・・・・、チョットのつもりがすっかりハマってしまい、1話〜101話までの全部を一気に見てしまいました。 この…
「宇宙すごいぜ! はやぶさ・はやぶさ2の挑戦 〜小惑星リュウグウのサンプルから分かったこと〜」 妻を誘って参加したのはこんなお題の講座でした。 元はやぶさ2ミッションマネージャの吉川 真さんからの講義で、淡々とし…
今日はまだまだ寒い一日でしたが、青空で良い天気になりました。 こんな良い天気の日は、出来るだけ99歳のキーちゃん(妻の母親)の脚の筋力維持のために外に連れ出すようにしています。 という事で、今日は、栃木県下野市の古墳と資…
●今年の確定申告会場 今回の確定申告会場の雰囲気は例年と大きく異なっていました。 提出会場はガラガラ、家で作成した確定申告書類を直接提出するだけの私は、特に並ぶことなく3分で終わりました。 税務署による電子申告(e-Ta…
孫娘YからLINEが届いた。 小学6年の孫娘Yは今までキッズ携帯だったので、音声とメッセージだけでした。だから、LINEは孫娘Yのママのスマホ経由でした。 でも今日は、孫娘Yから直接LINEが届きました。 「Yもスマ…
●60歳代~70歳代の50人のグループですが・・・ 大雪警報が出ている中、「グリーンカレッジ」という緑豊かな環境を学ぶツアーに参加してきました。 あいにくの天気でしたので、ほとんど欠席となり、参加者は10名ほでした。 …
白寿(はくじゅ)とは99歳のお祝いです。 白寿の名称の由来は、漢字の「百」から上部の「一」を取ると「白」であることから。 数字の100から1を引いた99になぞらえ、99歳のお祝いを白寿というようになった、といわれてい…
●2月4日は暦の上では立春でした。 夕方近くになって、隣りの市の運動公園に、ジョギングにいきました。 例年なら公園から遠くに見える高原山はまだ真っ白になっているのですが、今日はあまり雪がありませんでした。 しかし、私の住…