キーちゃん(99歳)の覚悟
キーちゃん(同居している99歳の妻の母親)はこのところ連続して入退院を繰り返えしていましたが、順調に回復して元気になっています。すごい生命力ですね。 緊急搬送から20日、さすが大正生まれの女性は強い! それでも、99…
キーちゃん(同居している99歳の妻の母親)はこのところ連続して入退院を繰り返えしていましたが、順調に回復して元気になっています。すごい生命力ですね。 緊急搬送から20日、さすが大正生まれの女性は強い! それでも、99…
キーちゃん(同居している99歳の妻の母親)の体調は次々に驚くべきことが起こっています。 2週間前に心不全で緊急搬送された病院から退院したばかりでしたが、昨日は再び救急車で病院へ・・・・。 キーちゃん(99歳の妻の母親…
退院・久しぶりの我が家での夕飯 99歳のキーちゃん(妻の母親)が病院を退院して我が家に戻ってきました。 今、久しぶりの我が家での夕飯を美味しそうに食べています。 そして、食事時にはそぐわない、入院中に体験した超常現象…
キーちゃん(99歳の妻の母親)が心不全で緊急搬送されてから20日ほど経ちました。 この間、搬送された病院へは様子伺いなどで何回も足を運びました。しかし、このご時世のために、入院病棟への立ち入りは禁止で病室に入る事は出来ず…
キーちゃんが危ない キーちゃん(先月99歳になった妻の母親)がベットに座った状態で動けず苦しんでいました。 私がキーちゃんの部屋に新聞をいつものように持っていったのは、朝7時少し前でした。 その時のキーちゃんは肩を震…
キーちゃん(98歳の妻の母親)が急に危ない状態になった。 朝、 8時になってもベットから起き上がって出てこない。こんなことは今までになかった。 毎朝7時には新聞を取って来て座椅子に座って読んでいる。 様子を見に行くと…
最近急に老いが進んでいる 98歳の妻の母親は、私の息子家族の子供達と遊ぶのを一番の楽しみにしています。そのため、息子家族は気を利かせて毎週のように訪ねて来てくれます。 ●ショートステイ(短期入所生活介護) 昨日の朝、…
今日は少しでも温度が下がる朝から、庭の草刈りです。 毎日猛暑続きのこんな時に、日中に草刈りなどの肉体労働をしたら、熱中症になってしまいますからね。 小さな庭ですが、放置栽培のトマトやキュウリが次から次へと、そして空中栽培…
妻の母の「見守りカメラ」を設置しました。 家で短時間でも一人で留守番をさせると、最近困ることが出てきたからです。 1.妻の母のケア用に「見守りカメラ」が必要となった理由 妻の母が一人で留守番をしている時、出先から…
朝5時半に起きて、まずメールを開く、これが私の一日の初めに行うことです。 組織生活から離れて5年以上も経ったのに、メールの習慣はいまだに変えられないでいます。 今日の朝一番のメールは、 この度、ひとり暮らしになりまし…