なお父さんのblog65

  • 写真日記
  • 日々の楽しみ
  • 生活と知恵
  • お金
  • 親のケア
  • 独り言
  • ブログ運営
menu
  • 写真日記
  • 日々の楽しみ
  • 生活と知恵
  • お金
  • 親のケア
  • 独り言
  • ブログ運営

65歳からより豊かに生きるヒント

独り言

新年度に向かってささやかな楽しみの計画をしているのですが・・・

2021.03.03 管理者

今日の写真: 15:00 ジョギング途中で、スマホで撮った小川の水車です。 ●●● 今年もあっと言う間に2か月が過ぎ、今日は3月3日ひな祭り。たしかに歳を取るほど時間の流れが早く感じます。 市の広報誌3月号をみると、新年…

生活と知恵

花粉症には自然でアナログ的な「鼻うがい」が効果的ですよ!

2021.03.02 管理者

花粉症で悩んでいる人はたくさんいますよね。 わたしのスギ花粉症は2月に始まり5月の連休明けまで、毎年ほぼ同じパターンです。頭の奥が霞がかかっているようでスカッとせず、目の周りが痒く、鼻水がダラダラ、そして何となく風邪をひ…

生活と知恵

鉄棒に両手でぶら下がることが出来なくなっていた私の体、何とかしたい!

2021.02.26 管理者

公園のぶら下がり棒 右肩にズ~と痛みがあったのは気が付いていたのですが、孫を連れて運動公園のぶら下がり健康器具で遊ぼうとしたとき、鉄棒にぶら下がろうとしても自分の体重を支えることができない現実が分かり、ショックでした。 …

生活と知恵

以前から気になっていたChromebook を衝動買いして感じた事は?

2021.02.23 管理者

私は既に2台のWindows 10のパソコンを持って日常的に使っています。特に今使っているパソコンに不満はありません。それなのに今回初めてとなるChromebookを購入してみました。 理由は一つ 最近巷でよく聞くように…

ブログ運営

Long time no see

2021.02.21 管理者

久しぶりのブログ投稿です。 ブログを始めて、10日以上の間隔を空けてしまったのは始めの事です。 ネット外因が長引き、やっと今日になって解決できました。   ほっとしました。 こんなブログでも、私にとって生活パターン整える…

写真日記

「蝋梅の里」へ今年も魅力的な甘い香りを求めて伺いましたが・・・

2021.02.09 管理者

今年も、上永野(栃木県鹿沼市)の「蝋梅の里 」へ伺いました。 「蝋梅の里」は鹿沼市と栃木市との境界にある大越路トンネル近くです。 4,000坪の園内に約600本の蝋梅が植えられ、12月~3月中旬にかけ黄色い蝋梅の花を楽し…

ジョギング

確定申告提出書類は毎年作っていますが、やっぱり面倒くさいものです

2021.02.06 管理者

  今日の写真: 9:00 先日庭に植えた福寿草です。 ●●● 確定申告2021の提出期間が近づいてきました。 私たち夫婦は年金生活者。基本的には確定申告不要制度の対象になったのですが、少しでも還付されることを期待して毎…

写真日記

au 「三太郎」シリーズ撮影場所を訪れ、そこでも春の近づきを感じました

2021.02.03 管理者

2021年の年明けから、auの「三太郎」シリーズの新CMで登場しているメガネ橋です。     そうです! 新登場の「一休ちゃん」と桃太郎、浦島太郎、金太郎が「このはしわたるべからず」という立て看板の前で・・・・というあの…

生活と知恵

【自分の健康】認知症になったときの覚悟はできていますか?

2021.02.01 管理者

1.認知症の高齢者が気になるようになった いままでも認知症のことは詳しく知っていましたが、敢えて考えることは避けるようにしていました。なぜなら、私の母はアルツハイマー型認知症で亡くなるまで12年間も特別介護老人ホームで過…

生活と知恵

【自分の健康】10年前の自分に伝えたいこと

2021.01.30 管理者

1. まえがき 爺さんになっての心配事の一番は なんといっても 健康です。 たった10年前は健康そのもので、気にもしていませんでした。 しかし、今になると 健康は本当に一番大事。それも出来るだけ早い時期から手を打つことの…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 43
  • >

―サイト紹介―

「コンデジ片手に日々の暮らしを綴っています。」

―内容はーーーーー

・写真日記

・日々の楽しみ(ジョギング、水泳、街歩き、野菜作り、英語)

・生活と知恵

・お金(株、年金、生活資金)

・親のケア

・独り言

・ブログ運営

ーーーなどです。ーーー

アーカイブ

  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (7)
  • 2021年1月 (19)
  • 2020年12月 (22)
  • 2020年11月 (22)
  • 2020年10月 (22)
  • 2020年9月 (29)
  • 2020年8月 (18)
  • 2020年7月 (17)
  • 2020年6月 (17)
  • 2020年5月 (25)
  • 2020年4月 (17)
  • 2020年3月 (17)
  • 2020年2月 (19)
  • 2020年1月 (13)
  • 2019年12月 (16)
  • 2019年11月 (13)
  • 2019年10月 (15)
  • 2019年9月 (15)
  • 2019年8月 (15)
  • 2019年7月 (15)
  • 2019年6月 (17)
  • 2019年5月 (15)
  • 2019年4月 (17)
  • 2019年3月 (18)
  • 2019年2月 (8)

カテゴリー

  • お金 (29)
  • ジョギング (17)
  • ブログ運営 (25)
  • 写真日記 (74)
  • 日々の楽しみ (35)
  • 独り言 (66)
  • 生活と知恵 (161)
  • 親のケア (36)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


シニアライフランキング

最近の投稿

  • 新年度に向かってささやかな楽しみの計画をしているのですが・・・ 2021.03.03
  • 花粉症には自然でアナログ的な「鼻うがい」が効果的ですよ! 2021.03.02
  • 鉄棒に両手でぶら下がることが出来なくなっていた私の体、何とかしたい! 2021.02.26
  • 以前から気になっていたChromebook を衝動買いして感じた事は? 2021.02.23
  • Long time no see 2021.02.21
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2021 なお父さんのblog65.All Rights Reserved.