先日の里山歩きでの大失態、リベンジのために再挑戦する
●リベンジ 先日、大失態をおこした里山にもう一度行って、同じことに再挑戦することにしました。すなわちリベンジっていうことです。 大失態とは、先日の里山歩きの時、地べたに直接座ったため立ち上がれなくなってもがいていた惨めな…
●リベンジ 先日、大失態をおこした里山にもう一度行って、同じことに再挑戦することにしました。すなわちリベンジっていうことです。 大失態とは、先日の里山歩きの時、地べたに直接座ったため立ち上がれなくなってもがいていた惨めな…
いつものように一人で里山歩きに先週行ったときの話です。 ●11時に山に入りました。 この頃は暗くなるのが早くなり、いくら遅く山に入っても16時には山から下りてこなければなりません。 2時間程歩き、頂上にある丸太ベンチ…
里山歩きが好きで、月に2、3回は低山を歩いています。 以前に書いたように、3年前に腰と股関節を痛めてからは、低山でもトレッキングポールが必須です。 トレッキングポールはいまでは、私にとって良き相棒になっていて、どこに行く…
山歩きが好きで低山を中心に登っていましたが、2019年の台風19号の水害時、腰と股関節を痛め、歩くのもままならない状態に陥ってしまいました。 それから3年、地道なリハビリを続け、今では週3回の10kmほどのスロージョギン…
今日も朝から秋晴れです。 昨夜、里山歩き用ザックの中身をチェックしておきましたので、朝食後出かけるだけです。 といっても、いつも車の中に入れっぱなしにしているザックを10分ほどで水や食料品などをチェックし補給しただけです…
日に日に寒さが増してくるのを実感しています。 今日の枕元の温度計は15℃になっていました。 道理で、途中でトイレに起きるようになったわけだ・・・。これは寝ていても冬を感じる体への変化です。 ●山歩き 若い時に何度か会…
実に久しぶりに、一日中晴れになるとの天気予報が出ていました。 過去10日くらいはズ~ッと曇りや雨で、秋晴れから遠ざかっていました。 おかげで、紅葉を求めて山歩きに行くことが出来ず、イライラ状態が続いていました。 という事…
昨日、いつものように、500mほどの里山を登りに行ってきました。 1時間で300mほど高度を稼ぐペースで歩くのですが、途中で写真を撮ったりしながら、2時間くらいかかって登ります。そして頂上でお昼を食べて下山すると…
秋晴れの日を狙って、尾瀬に行ってきました。 30年以上も前のことですが、子供達が小学生の時に、自然の中でテント生活をさせたくて、2年連続でシベリアンハスキーの子犬を連れて尾瀬の玄関口の桧枝岐村で夏休みを過ごしたものでした…
高度500m程度の里山で山歩きのトレーニングにはまっています。里山を10Kmほど登ったり下りたり、重心の位置を考えながら歩きまわっているだけですがね。 でも、ジョギングの10Kmとはまた違う疲労感と充実感があります。 …