【初心者の動画作成】動画編集用PCには16GBメモリーが必要です
今日の記事は私の愛用パソコンThinkPad L560 CPU:Corei5 6300U(2.4GHz)の話です。 爺さんの思いつきとトラブル 日々の記録をこのブログ(写真・文章)からVlog(動画中心)にしてみようか…
今日の記事は私の愛用パソコンThinkPad L560 CPU:Corei5 6300U(2.4GHz)の話です。 爺さんの思いつきとトラブル 日々の記録をこのブログ(写真・文章)からVlog(動画中心)にしてみようか…
最近、机上作業用に買ったフルサイズの有線キーボード。 こんな大きなフルサイズの有線キーボードなんて、使ったのは何時振りでしょうか? 遠い昔、私が30歳代に、会社のボーイング社の設計CADを使っていた時以来ですね。 …
●書斎の環境 私の書斎兼作業場は、北側のクローゼットを潰して作った小さなスペースです。 狭いながらも、上部には天窓があるお気に入りの場所で、ここに籠って多くの時間を過ごしています。 机の上には、23.8インチモニター…
今日の記事は「Lenovo製 Chromebook IdeaPad Duet」付属の ハードキーボードがトラブルで使えなくなったが、デスクトップ化することで再利用がうまく行ったのでその内容を備忘録として書いたものです。 …
●安価なマウスを求めて 先日、Amazonから マウスが届きました。 なんだかんだと理由を付けて、マウスを毎年1〜2個買っては交換しています。マウスが一般的なものとして世の中に現れた頃からずっと使ってきた私は、今まで…
久々にキーボードをネットでポチッとしました。 エレコム Bluetoothキーボード 超薄型 充電式 マルチペアリング対応(3台同時ペアリング)「TK-SLP01BK」です。Windows OS、Android OS、M…
今日の話は、 最近の流行りに遅れてはならずとWindowsノートパソコンを使いながらも、ipadやChromebookもかなりの比率で使っています。 でも、なにか違うような気がするのです。 使い慣れたWindowsノート…
初代ipad miniに、iOS版ウィズダム英和辞典の有料アプリを入れて、英語辞書専用タブレットとして今でも満足して使っていました。 ところが、12年経過した初代ipad miniのバッテリーはすでにかなり弱っているよう…
ネットを使っている時間は楽しくて恐ろしいくらい速く過ぎてしまいます。 このままでいくと、私の生活パターンに大きな問題が出てきそうでヤバイと感じてきました。 事の始まりは、 今年になってPC用大型モニター…
今日の記事は【Lenovo製 Chromebook IdeaPad Duet】の キーボード入力で文字が誤入力になってしまうトラブルについて、解決したので内容を備忘録として書いたものです。 状況説明 私の【Chrom…