自転車保険に加入しようかなと思ったときの知恵

1. 自転車保険に入りました

今年も自転車保険なるものに加入しました。初めて加入したのは3年前でした。

もっと具体的に言うと、

自転車賠償責任補償(加害者になったときの他人に対する賠償責任保険)私の車の自動車保険(マイカー共済)に自転車保険特約を追加したのです。

一事故につき補償は1億円 で 1,290円/年 の追加でした。

自転車保険は調べると、意外と多くの会社から出されています。しかし、加害者になった時だけでなく、被害者になった時の補償も含まれていることが有る等、意外と金額が高いのです。

私は、日常使いの自転車に手厚すぎる保険を掛ける必要は無い。最低限、加害者になった時のリスクを安い金額の保険で回避できれば良いと考えました。
そして、自転車保険は自動車保険の特約で入ると、安いことも知り、この程度の金額ならと入ることにしたのです。

ヘルメット

同時に それに加え、ヘルメットを購入しました。

自転車のヘルメット着用が2023年4月から努力義務化となります!

大人が自転車乗るのにヘルメットだって恰好悪い・・・、

どうせ努力義務なんて罰則無いんだから守る人なんていないよ・・・

なんて思う人もいるとは思いますが、自分の頭は自分で守らなければ誰も守ってくれませんよ!  恰好を付けてもあなたのヘルメット姿なんか、誰も気にしませんよ!

 

 

2.自転車を使うことが多くなった

退職後、健康を意識して自転車を使うことが多くなりました。

新型コロナの心配の中で生活していると、電車やバスは出来るだけ乗りたくありませんよね。そんなことを考えているからか、近間での生活が多くなった気がします。

当然、車を運転しての移動も多いのですが、意外と5Kmくらいまでの自転車の移動で事足りる場合がほとんどであることに気が付き、最近は自転車で健康的に身軽に動くことがとても多くなりました。

自転車は日常生活に身近だからこそ事故も多い

その一方で、

自転車に乗る機会が増えれば増える程、ヒヤッとすることも増えたのも事実です。

自転車は日常生活に身近な存在だからこそ、自転車事故もまた身近な事になってしまうのですかね

自転車保険とヘルメットはマストアイテム

自転車保険の義務化なんて言われていますが、どうも、ヘルメットと同じように、まだ多くの自治体では義務化や強制そして罰則は無いようですね。

それでも、自分のリスク回避のために加入すべきでしょうね。

 

 

 

今日も訪問していただきありがとうございました。

 

車の保険を見直した!「ネット」、「代理店」、「こくみん共済」 そして決めたのは・・・なぜ?

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。 私は、孫たちから「なお父さん」と呼ばれている関東の地方都市住人です。 『なお父さんのblog65』:65歳からより豊かに生きるヒント (日々の楽しみ、お金、生活の知恵、親のケア、独り言、ブログ運営)を発信していきます。  それでは よろしくお願いします。