なお父さんのブログ

  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
menu
  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
写真日記

2020年度 新しい手帳スタート

2020.04.10 管理者

2020年度になって10日が過ぎました。 今年は毎日新型コロナウイルスで何となく落ち着かなく、例年の新年度の第一日に新しい手帳の使い初めを行うこともなく、既に10日です。 今年の手帳については、会社生活を離れてだいぶ経っ…

独り言

緊急事態宣言を受けて

2020.04.08 管理者

緊急事態宣言を受けて。と言っても、私の県は対象外ですが・・・。 2020年4月7日、東京都など7都府県に「緊急事態宣言」が出ました。 私の住んでいるところは対象に含まれていませんが、危機感が強まり、一段と気が引き締まりま…

親のケア

おばあちゃんを連れて今日の桜

2020.04.02 管理者

はっきりしない天気は7日目にしてやっとお日様が出て、花見らしい素晴らしい日になりました。 新型コロナウイルスが怖い!と言って最近自宅から全く出ようとしない96歳のおばあちゃんを、車で隣市の桜で有名なスポットへ連れ出しまし…

ガジェット

カメラを持って散歩すると、なぜか生活が豊かになるんです!

2020.04.01 管理者

先週の金曜日から6日間もスッキリしない日が続いていましたが、とうとう今日は朝から小雨になってしまいました。 このままでは今年の桜は見ないままに終わってしまいそうです。 雨の中で桜を見ても・・・。  やっぱり青空と桜じゃな…

生活と知恵

異例尽くしの日曜日、でも日本っていう国はすばらしい!

2020.03.29 管理者

新型コロナウイルス感染者の拡大を受け、東京都や首都圏などの各県が不要不急の外出自粛を求めた週末に入りました。 東京から少し離れている私の住んでいる地方都市でも、異例の人影まばらの静かな週末となりました。 なんだかんだと言…

生活と知恵

鹿島神宮へ神頼み

2020.03.26 管理者

東京都「感染爆発の重大局面」! 週末の外出自粛を要請 昨夜の記者会見は気の緩みを引き締める意味合いもあっての都知事の緊急記者会見だったと思います。 世界中が新型コロナウイルス感染防止策の強化に躍起になっているのに、日本は…

親のケア

孫達に会いに車で行くか、断念するか葛藤中、意外な伏兵が!

2020.03.24 管理者

新型コロナウイルスの影響で、小学生の孫は臨時休校になり、そのまま春休みへ。 感染拡大防止のために、孫達も長い休みでも外出は控えなければなりません。 いつもなら少し長い連休は、かならずと言って良いほど、娘は孫達を連れて我が…

独り言

テレビで放送された料理って美味しいの?

2020.03.23 管理者

日曜日のテレビで放送された料理を作ってみました。 学校が休みだから、子供が喜ぶお手軽アレンジレシピとして紹介されたようですが、それを私の息子が見て、家族に作ったら意外と評判が良かったと、私達夫婦に家族LINEで教えてくれ…

生活と知恵

腕時計を買う時の小さな知恵

2020.03.21 管理者

腕時計が欲しいから買いますよ 妻から突然、「腕時計が欲しいから買いますよ!」って、言ってきました。 いつもなら自分で勝手に好きなものを買って来るのに、なぜわざわざ言ってきたのでしょうか? 年金生活世帯だから、自分の物にお…

生活と知恵

引きこもりは再び英語勉強に導く

2020.03.19 管理者

シニアはますます引きこもりへ 私の様なシニア達は新型コロナウイルスの影響でますます不要不急の外出が出来ない日々が続いています。ストレス発散のために一人で郊外を早歩きで歩きまわっているのですが、それでもストレスが徐々に溜ま…

  • <
  • 1
  • …
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • …
  • 83
  • >

―サイト紹介―

「コンデジカメラ片手に気になることを綴っています。」

 

アーカイブ

カテゴリー

  • お金 (47)
  • ガジェット (40)
  • ジョギング (26)
  • ブログ運営 (26)
  • 写真日記 (275)
  • 山歩き (27)
  • 独り言 (64)
  • 生活と知恵 (259)
  • 街歩き (17)
  • 親のケア (55)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


シニアライフランキング

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2025 なお父さんのブログ.All Rights Reserved.