マスクがない! 買えないなら何が出来る?

我が家の現状


「使い捨てマスクがあと9枚と、おばあちゃん用の手作りのガーゼのマスク2枚」これが我が家に今あるマスクの総数です。

使い捨てマスクは再利用は不可と聞いていましたが、何故不可なのか? その理由をネットでググって調べてみたらそれなりに納得できました。

 

使い捨てマスクでも洗って再利用

とは言え、いつになったらマスクを買うことができるのか、先が見通せないので使用した後残しておいた2枚を 試しに洗ってみました。

型崩れもせず、それなりに綺麗に真っ白になって、これならまだ十分使えそうな気がしますよね。

マスクで完全にウイルスが防げるとは思っていないのですが、少しでも軽減したり、加害者にならないためにもマスクは必要なのではないでしょうか。

 

我が家でマスクが欲しい一番の理由は

そして、それ以上に我が家の場合マスクをする理由は 花粉症と気道対策です。特に妻は気管支喘息を長年にわたり患っています。寒さや乾燥が大の苦手で、マスクをすると適度な温度と湿度が保たれ、楽になるようですね。喉がやわらぐので気道粘膜にはよいはずです。それが間接的に気道感染を防止するように思えます。それに、花粉対策としてもはっきりと効果を感じることができるんです。

この時期マスクが無いことは、そんな意味からも本当に辛いいんです。

 

マスクがない! 買えないなら何が出来る?

新型コロナウイルス、インフルエンザ、花粉症、風邪などとでマスクが必要になっている時期ですが、マスクの需要と供給のバランスが取れず市場でマスクが在庫不足になっている訳ですよね。買えないマスクを愚痴っているだけでは問題は何も改善されません。なので今何が出来るか考えて実行するしか無いのではないでしょうか。


1.現実に所有しているマスクを使い倒す。使い捨てマスクでも洗って再利用する。無いよりましです。

2.人が多く集まる場所は避ける。花粉が多い場所も避ける。こんなことを実践することなんて、年金生活者にはそんなに難しくないはずです。

3.乱れた生活はしない。適度の食事、睡眠、運動 は免疫力を高めます。

4.手洗いとアルコール消毒を機会あるごとに行いましょう。

当たり前の事ですが、やれることをやるしかないでしょう!

 

今日も読んでいただきありがとうございました。感謝。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。 私は、孫たちから「なお父さん」と呼ばれている関東の地方都市住人です。 『なお父さんのblog65』:65歳からより豊かに生きるヒント (日々の楽しみ、お金、生活の知恵、親のケア、独り言、ブログ運営)を発信していきます。  それでは よろしくお願いします。