平和な生活って?
昨日は当県の知事と市長のダブル選挙でした。 当県はガチガチの保守地盤で、毎回盛り上がらない選挙ですが、96歳の妻の母に選挙に行こうと促され、低投票率の中、今回も棄権することなく投票してきました。 それにしも、我が家の超高…
昨日は当県の知事と市長のダブル選挙でした。 当県はガチガチの保守地盤で、毎回盛り上がらない選挙ですが、96歳の妻の母に選挙に行こうと促され、低投票率の中、今回も棄権することなく投票してきました。 それにしも、我が家の超高…
一年振りに友人宅にお邪魔しました。 中学時代から50年以上もの長い付き合いの唯一無二の友人です。 新型コロナが出始めて以来、久しぶりの訪問です。 ちょっと顔を見るだけのだけのつもりで寄ったのに、 昼食に奥さんの手料理まで…
新型コロナ禍の中、公的な場所に置かれていた血圧計が撤去されていることに気が付いていましたか? プールや運動公園に行ったときに、毎回、帰りがけに設置されていた血圧計で測っては安心していました。 今年の2月から9か月間は、血…
階下がなにやら騒々しい! 妻の母親と妻がなにか楽しそうなことをやっていそうな感じです。 様子を伺いに階段をおり、部屋のスライドドアを開いた途端、レモンのフレッシュな香りが・・・。 二人でレモンシロップ作りをしていたのです…
令和2年の「特定健康診査」「がん検診」を やっと受けることができました。 いつもなら、春先に受けていたのですが。 これも新型コロナの影響で、検査受付がのびのびになっていて、やっと先月からスタートになりました。 私と同じよ…
昨日の夕方の話です。 妻からの慌てた声が私のスマホに飛び込んで来ました。 車のボンネットの左側から煙がモクモクと出ている!!!! デパートの地下駐車場に入ったら、突然、妻が長年愛用している車から煙が出てきたというのだ。 …
我が家は、夏の間は湯船に浸かることなく毎日シャワーばかりを使っていました。 さすがに、10月に入ったら涼しくなったので、温かいお風呂に入りたいですね。 昨晩お風呂に入る時に、お風呂の蓋がいつの間にかか黒っぽくカビで汚くな…
世の中はまだ新型コロナがいっぱい! 加えて家の中には違う危険が! 十分に予防策をとって、さらに、危ないところに近づかない これが肝心ですね。 4日、東京都の新型コロナの感染者は、108人で200人を下回るのは2日ぶり…
9月30日、早いもので、2020年度も半分おしまいになってしまいましたね。 2020年度は何を目標にしようか?なんて思って4月にスタートを切ったはずなのに・・・。 上期の結果 9項目について目標値を決めましたが、6か月過…
9月1日から「マイナポイント」がスタートすると聞いていましたが、9月もすでに中旬になってしまっています。 正直言って、世間から距離を取っている私には、何の事かよくわかりませんでした。 「マイナポイント」とは 政府が推…