なお父さんのブログ

  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
menu
  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
写真日記

初物の柿を食べたかったが 空振り!

2020.09.29 管理者

いつもの散歩コースの道沿いには、果物などの小さな直売所があり、季節の初物を見つけることがしばしばです。 ちょっと前は、スイカやトウモロコシ、その後は梨、そしてブドウ、最近では新米・・・。 そういえば、最近の子供たちは柿を…

親のケア

『妻の母の住んでいた家の売却』あとは決算日の手続きを残すのみ!

2020.09.27 管理者

昨年10月の台風19号の後、妻の母は我が家に移り住み、 彼女が一人で住んでいた家に主がいなくなって、早いもので1年近く経ちました。 妻の母はこの後も、終の棲家として我が家に住むことを覚悟したようで、彼女からそろそろ家と土…

写真日記

初めての教会

2020.09.26 管理者

このところ雨でぐずついた日が続いて、気温も一気に涼しくなってしまいました。 今年はもう、暑い日は戻ってこないんですかね。 午後になり、雨の中、ドライブを兼ねて、写真撮りに出かけることにしました。 たまたまですが、途中で気…

写真日記

繁華街が元気無いのは コロナの影響のせい?

2020.09.25 管理者

コロナ感染者数がひと頃よりはだいぶ落ち着いてきたようですね。 ずっと中止になっていた、国際交流協会主催の英会話教室が、10月から開催されるとの連絡を頂きました。 この半年、ほとんど巣籠状態でしたが、そろそろ様子をみながら…

独り言

年金機構「扶養親族等申告書」を記入しながらふと思う

2020.09.24 管理者

今日、年金機構から「重要書類在中」なる封書が届いていました。 今年も、「扶養親族等申告書」の提出時期になったのですね。   前年から「変更なし」で申告しますので、 受給者欄に本人の氏名を記入するだけで提出できるので簡単で…

ブログ運営

頑張ることより、楽しむことが全てのコツ!

2020.09.23 管理者

ーーー今日の写真 16:30 ちょっと気持ち悪いかもしれませんが、ジョロウグモの写真です。 生きていくために、必死に獲物を狙って頑張っているんですね。   一方私のブログは、 今月はいつもより多くのブログを書いて頑張って…

写真日記

弾丸ツアーのように

2020.09.22 管理者

四連休の4日目。 娘家族の一泊2日の帰省もあっと言う間に終わりになってしまいました。 朝の弱い娘夫婦は起きてきませんが、孫達は朝早くからハイテンション。 良い機会だと思い、私は孫二人を連れて、両親の墓参りにいってきました…

写真日記

久しぶりの娘家族

2020.09.21 管理者

―ーー 今日の写真 15:00 四連休の3日目、待ちに待った娘家族が帰省しました。 たった一泊なのに、車一杯の荷物を積んでやってきました。 おみやげは、山梨のブドウ、虎屋のようかん、和菓子。 そして、孫たちの笑顔です。 …

写真日記

明日、孫達が来ることになった!

2020.09.20 管理者

四連休の2日日目に入りましたが、特にいつもと変わらず、静かに過ごしていました。 朝から小雨の中、近間の県立公園をブラブラ。 ーーー 今日の写真 9:00。           そんな時、「明日、行くよ!!!」 と娘家族か…

独り言

「英単語帳」で脳の加齢を推しはかる

2020.09.19 管理者

突然ですが、 赤尾の「豆単」とか「赤単」と呼ばれていた小さな英単語帳。 1970年頃の受験生はお世話になった方も多いのではないでしょうか? 先日、学生時代からの友人と話いている時、たまたま、この懐かしい単語帳の話になりま…

  • <
  • 1
  • …
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 83
  • >

―サイト紹介―

「コンデジカメラ片手に気になることを綴っています。」

 

アーカイブ

カテゴリー

  • お金 (47)
  • ガジェット (40)
  • ジョギング (26)
  • ブログ運営 (26)
  • 写真日記 (274)
  • 山歩き (24)
  • 独り言 (64)
  • 生活と知恵 (258)
  • 街歩き (17)
  • 親のケア (55)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


シニアライフランキング

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2025 なお父さんのブログ.All Rights Reserved.