なお父さんのブログ

  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
menu
  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
生活と知恵

家族でGoToトラベルは涙です

2020.11.22 管理者

今日の写真: 昨日15:00 近くの博物館の庭にて。観光地の紅葉に負けていませんね・・・。   家族11人のGoToトラベルを、一昨日キャンセルしました。 楽しみにしていたのに涙です! 来週の28日、29日に軽井沢で、我…

写真日記

妻の友人の故郷 桐生市へ

2020.11.21 管理者

今日の写真: 昨日12:00桐生市 宝徳寺の床もみじ 綺麗に手入れされたこじんまりとしたお寺さん。 見どころが丁寧に作り込まれており、 短時間ながら凝縮された、時間を過ごすことができました。 床が漆塗りで磨きあげられてい…

生活と知恵

なぜ、シニアでも英会話を習得したいのか?

2020.11.19 管理者

  今日9:30の写真: すこし時期を逸した感がしますが銀杏の紅葉です。   木曜日の夜は英会話教室があります。 火曜日あたりから予習に時間をそこそこ割かなければ、現在在籍している木曜日の英会話教室についていけません。そ…

生活と知恵

平和な生活って?

2020.11.16 管理者

昨日は当県の知事と市長のダブル選挙でした。 当県はガチガチの保守地盤で、毎回盛り上がらない選挙ですが、96歳の妻の母に選挙に行こうと促され、低投票率の中、今回も棄権することなく投票してきました。 それにしも、我が家の超高…

写真日記

歩道橋からの朝

2020.11.14 管理者

いつもより1時間以上早く目が覚めてしまいました。 近所の、救急車のサイレンのせいでしょうか? 昨日は新たに国内で1705人、過去最多の感染が確認されたとの報道。 第3波は既に始まっているようですね。 これから迎える冬、我…

生活と知恵

人間の素の姿

2020.11.13 管理者

一年振りに友人宅にお邪魔しました。 中学時代から50年以上もの長い付き合いの唯一無二の友人です。 新型コロナが出始めて以来、久しぶりの訪問です。 ちょっと顔を見るだけのだけのつもりで寄ったのに、 昼食に奥さんの手料理まで…

生活と知恵

高血圧の恐怖が忍び寄る!

2020.11.11 管理者

新型コロナ禍の中、公的な場所に置かれていた血圧計が撤去されていることに気が付いていましたか? プールや運動公園に行ったときに、毎回、帰りがけに設置されていた血圧計で測っては安心していました。 今年の2月から9か月間は、血…

写真日記

ちょっとの時間でも、紅葉のパワーに癒されたい

2020.11.10 管理者

今日の写真は 日光山輪王寺、13:00です。 96歳の妻の母親を連れて日光の寺社エリアの紅葉へ、 最近の彼女には、日光の起伏の多い地形は体力的に厳しくなってきたので、昔から大好きな輪王寺周りの紅葉の中を、1時間ほどだけ散…

写真日記

想定外の大出費

2020.11.09 管理者

今日の空は、それは素晴らしい青空でした。 先月末から妻が「普通の車がいいの!」といって探し回っていた車が遂に決まりました。 私の本音は、程度の良い軽自動車の中古車を買えばいいかな?って考えていたのですが、 妻の決めた車は…

独り言

孫娘、10歳の誕生会

2020.11.08 管理者

今日は一番上の孫娘のバースデーパーティー。 我が家に 娘家族、息子家族、総勢11名が今年も例年通りに無事集結。 一番上の孫娘、初孫は、ずっと一番上の孫の特権?でいつも家族全員の中心的なお姫様です。 今年は、孫も既に4人、…

  • <
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • …
  • 83
  • >

―サイト紹介―

「コンデジカメラ片手に気になることを綴っています。」

 

アーカイブ

カテゴリー

  • お金 (47)
  • ガジェット (40)
  • ジョギング (26)
  • ブログ運営 (26)
  • 写真日記 (274)
  • 山歩き (24)
  • 独り言 (64)
  • 生活と知恵 (258)
  • 街歩き (17)
  • 親のケア (55)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


シニアライフランキング

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2025 なお父さんのブログ.All Rights Reserved.