「フォルクスワーゲン シャラン」を「カッコよく・きれい」にする知恵(その 4/7)
今日の記事(その 4/7)は ⑤トランク ⑥ デイライト についてです。 下記の前回の記事(その 3/7)④ 外装のライト の続きです。 「フォルクスワーゲン シャラン」を「カッコよく・きれい」にする知恵(その 3/7)…
生活と知恵
今日の記事(その 4/7)は ⑤トランク ⑥ デイライト についてです。 下記の前回の記事(その 3/7)④ 外装のライト の続きです。 「フォルクスワーゲン シャラン」を「カッコよく・きれい」にする知恵(その 3/7)…
生活と知恵
今日の記事(その 3/7)は ④ 外装のライトについてです。 下記の前回の記事(その 2/7)② 車のキズ と ③ サイドステップ の続きです。 「フォルクスワーゲン シャラン」を「カッコよく・きれい」にする知恵(その …
生活と知恵
今日の記事(その 2/7)は②車のキズ と ③サイドステップ です。 下記の前回の記事(その1/7)①洗車 の続きです。 「フォルクスワーゲン シャラン」を「カッコよく・きれい」にする知恵(その1/7) &…
生活と知恵
前回のファルクスワーゲン シャランの記事(下記)から9カ月、あの時は3度目の緊急事態宣言の真っ最中でした。 フォルクスワーゲン シャラン到着 そして現在は、第6波の感染者の急増加で外出を我慢し家で過ごす時間が長くなってい…
生活と知恵
一か月に一回のペースで散髪屋さんへ行くのが子供の頃からズ~との習慣になっています。 さて、その散髪料金はいくらが妥当な価格なのでしょうかね? 勝手なことを言わせてもらうと、一番は安いこと(MAX 2000円)で30分以内…
生活と知恵
今日1月15日と明日16日は2022年度大学入学共通テストです。大学進学を目指す人たちにとって、突破しなければならない重要な試験ですね。 私たちの年金生活者の年代はこのような共通テストはありませんでした。しかし、同じくこ…
生活と知恵
皆さんは、大人とか老人とかは何をもって区別するのでしょうか? 孫に私はどっちと尋ねてみました。返事に迷っていましたが、若いおじいちゃん と返ってきました。孫に気を使わせてしまったようですが嬉しいですね。 最近は髪の毛が薄…
生活と知恵
世の中は3連休、そして今日は最終日です。 夜になって、腹ごなしに散歩へ・・・。 最近、こんな地方の街はずれを夜散歩をしていると、気になる景色に出会います。 それは散歩道沿いの受験塾です。 こんなところの周りだけでも、今で…
生活と知恵
長年勤めた会社を退職した数年前から、毎年、年の初めに我が家の「財産の目減り具合」を確認しています。 そして、今年で10回目の財産確認の日を迎えました。 退職した年、我が家の財産はけして多くはありませんでしたが、それでも人…
生活と知恵
1.認知症の高齢者が気になるようになった いままでも認知症のことは詳しく知っていましたが、敢えて考えることは避けるようにしていました。なぜなら、私の母はアルツハイマー型認知症で亡くなるまで12年間も特別介護老人ホームで過…