名刺の始末にずいぶんかかってしまったものです
長い間先送りにしてきた現役時代の名刺をやっと始末しました。 7年前に現役生活をお終いにしました。その時、多くのものを綺麗?に始末しました。 でもね・・・、 3,000枚ほどあった私が国内・海外での仕事関係でお付き合いの出…
長い間先送りにしてきた現役時代の名刺をやっと始末しました。 7年前に現役生活をお終いにしました。その時、多くのものを綺麗?に始末しました。 でもね・・・、 3,000枚ほどあった私が国内・海外での仕事関係でお付き合いの出…
今日は97歳の妻の母親を連れて二人でポピー畑へ。 栃木県さくら市の荒川河川敷のポピー畑が、見頃を迎えていました。1.5ヘクタールの敷地に約300万本のポピーが植えられ毎年5月上旬~6月中旬のこの期間、無料開放されているよ…
梅雨空が続いていましたが、この3日間、短時間でも青空が顔を出すようになりました。 すこしでも青空が見えると気持ち的に軽くなりますね。 そして、実際、 青空が 「気象病」を吹き飛ばしてくれました。 60歳を過ぎたあたり…
いつの間にか本格的な梅雨になってしまいました。 ここのところ毎日雨はポツリポツリですが、厚い雲が垂れスッキリしない日ばかりです。 生垣としての蔓バラ?はこんな時でも暗い気持ちを明るくしてくれますね。 先月からスタート…
1か月ほど前からでしょうか? 妻や息子から「スマホに電話がかからないよ、LINE音声通話も繋がらない、ちゃんと出てよ!」と 何回もクレームが来ていました。 バッテリーも弱ってきているのでこの機会に新しいスマホに換えること…
退職後ボケ防止にとオンライン英会話を始めて今年で8年目に入りました。 おかげで、外人?に対しての英語コンプレックスは無くなりました。 とは言っても、優しい単語ばかりを使った会話ですけどね。 ●●● これをきっかけに、オン…
97歳の妻の母親が、毎週金曜日お世話になっているデイサービスハウスは、里山の豊かな自然の中にあります。 彼女から、ハウス周りの自然が素晴らしいので、散歩に行こうと誘われたのです。 天気の良い日曜日に、介護施設にわざわざ出…
一ヶ月ほど前に息子が中古車を求めて横浜へ、そのとき便乗して私は都会へのドライブを楽しみ、初めて会った「フォルクスワーゲン シャラン」ですが、 納車時にも一緒に行って帰りは私にアッシー君をお願いしたいとの連絡が息子から入っ…
昨年10月に植木鉢に鑑賞用に植えたエンドウ豆を先月から何回か収穫し、豆ごはんとして食卓に出されています。 植木鉢に植えても濃い紫色のサヤや花と緑の葉や茎の色合いが綺麗で十分に鑑賞用でも面白いですね。 そしてその豆ごはんを…
昨日の雨から今日は一転して、初夏のような暑さを感じる日になりました。 我が家のペット 「白メダカ」は 今日で早いもので同居1周年となりました。 たしか、昨年の5月の大型連休もコロナの影響でお出かけ自粛、我慢、我慢のゴール…