ある旧家への複雑な気持ち
母方の実家は何代も続いている大きな農家の旧家でした。ところが昨年、唯一の30代の跡取り息子が結婚前に交通事故で亡くなってしまいました。 その一周忌の法要の連絡が今日届きました。 その家へは、50年ほど前まで、私は母に連れ…
母方の実家は何代も続いている大きな農家の旧家でした。ところが昨年、唯一の30代の跡取り息子が結婚前に交通事故で亡くなってしまいました。 その一周忌の法要の連絡が今日届きました。 その家へは、50年ほど前まで、私は母に連れ…
雨は上がりましたが、スッキリしない天気です。 それでも、新型コロナ感染による移動禁止も解除され、気分的に明るく感じる日曜日です。 我が家の庭、小玉スイカの花が咲き始めているので、雌しべに雄しべの花粉を授粉させなければ…
今日(9433)KDDIから2019年度期末配当金と株主優待カタログを頂きました。そして即日、株主優待カタログからギフトの申し込みをしました。 (9433)KDDIはお試しに買った100株です 新型コロナの恐怖が広がって…
さいごの最後になって、やっとアベノマスクが届きました。いまとなっては何のためのマスク配布かと思ってしまいますが、ありがたく有効活用を図りたいと思います。 そんなマスクの話をしている時に、移動自粛の解禁のニュースが入ってい…
いつの間にか、近所に植えられている紫陽花が、みんな綺麗に咲く季節になりました。 近所の紫陽花の色は土壌の影響なのか、ほとんどこの写真のような淡い青ばかりですが、これはこれで好きな色です。 「人気ブログランキング」を利…
6月に入り急に30℃超えの日が増え、体が温度や湿度についていけないことが多くなったと思いませんか? 今までのジョギング時の水分補給のやり方では、歳と共に、ますます厳しくなっていくのでしょうね。心配です。 心配ばかりしてい…
Amazonで14日(日曜日)配送指定でジョギング用のリックサックを購入しました。 楽しみにしていたんですが、物は前日に配達されていました。それも玄関の外に置かれていました。 これって、噂に聞いていた、Amazonが導入…
新型コロナウイルスの感染拡大で休校が長期化したことを受け、東京都教育委員会は11日の定例会で、来年の都立高入試の出題範囲を一部除外することを明らかにしました。 その中で、数学は「三平方の定理」が出題されないことが決まった…
銀行に行ってたまたま記帳したら、今日の日付で一律10万円の特別定額給付金が振り込まれていました。 給付金の申請書に必要書類を貼り付け、市に郵送したのは5月31日(日)だったので、約10日間で手元に10万円が届いたのです。…
今日(8411)みずほフィナンシャルグループから2019年度期末配当金を頂きました。 2019年度はドキドキ状態でした。 メガバンク三巨頭の一角のみずほFGですが、少し前には、大規模なリストラ策だとかシステム移行に伴うA…