超高齢でも体も頭も改善できる
96歳の妻の母親が最近やたら元気になっています。 もともと元気なおばあちゃんでしたが、さすがに昨年の台風19号の水害にあって、一人で住んでいた家を離れ、我が家に同居した1年ほどは前は、体力も気力も急激に弱ってきているのが…
96歳の妻の母親が最近やたら元気になっています。 もともと元気なおばあちゃんでしたが、さすがに昨年の台風19号の水害にあって、一人で住んでいた家を離れ、我が家に同居した1年ほどは前は、体力も気力も急激に弱ってきているのが…
令和2年の「特定健康診査」「がん検診」を やっと受けることができました。 いつもなら、春先に受けていたのですが。 これも新型コロナの影響で、検査受付がのびのびになっていて、やっと先月からスタートになりました。 私と同じよ…
秋晴れの日曜日、となりの市へ足を延ばし、午後いっぱい、のんびりジョギングを楽しみました。 走った足取り順に、今日 コンパクトデジタルカメラで撮った写真を並べてみました。 小さなミュージアムの駐車場に車を置かせていただき、…
温泉場でのんびりしたは何時だったかな? だいぶご無沙汰のような気がします。 今年の2月に新型コロナ感染が広がってきたころ、よく訪れていたローカル温泉の密状態が気になり、行くの自主的に自粛しました。 4月には「緊急事態宣言…
今日の朝もいつものように、BS NHK「こころ旅」を見ながら、朝食を食べました。 2014年に初めて「こころ旅」を偶然にみてから、今では大好きな番組の一つになりました。 始めは、退屈な番組なのに、なんで多くのファンがいる…
今年もインフルエンザ予防接種の季節になりました。 例年なら、インフルエンザの予防接種の話題があちこちで聞こえるのに、今年は新型コロナウィルスの話題にその座が奪われてしまった感がありますよね。 それでも、今日、例年より早く…
ほぼ一カ月振りに郊外の美術館まわりのジョギングコースCを走りました。 ジョギングコースCと言っても、私が勝手に設定したコースです。 勝手に設定したコースは3つ有ります。 コースA 鬼怒川支流の河川敷コース:5Km、10K…
お隣の郡(市ではない)の温泉場がにぎわっているとの噂を聞いて、早速出かけてみました。 いままでは、昔ながらのヘルスセンター的な温泉だけの場所でした。 それが、温泉、道の駅、直売所、レストラン、別荘スタイルの宿泊施設、自然…
新型コロナ感染防止の為に自粛していた英会話教室が半年遅れでようやく始まりました。 再開にあたり、語学といえど、新型コロナ感染症予防及び感性拡大防止策を徹底しなければなりません。 常にマスクを付けなければなりません。 席の…
Canon PowerShot S95 という古いですが、私的にはまだ十分に使える、小さくて軽いデジタルカメラを手に入れてきました。 私にとってデジカメは、小さくて軽いというだけで大きな価値を持ったカメラとなるのです。 …