引きこもり
7月2日からずっと、体調を崩して家に引きこもっていました。
体は重く、気力も出ず、ただベットでゴロゴロしているだけの毎日。
特にひどかったのは咳。
少し動くだけで咳き込んでしまい、夜中はしょっちゅう目が覚め眠れない。
まるで肺の奥から咳がこみ上げてくるような感覚で、痰がきれず本当にしんどかったです。
昨年コロナにかかったときも辛かったけど、その時とは違う症状でした。
高熱や関節の痛みはなかったけれど、とにかく咳が長く続いて、体力も気力もどんどん削られていくような毎日。
まるで生気を吸い取られたみたいに、だるくて心も体も動かなくなっていました。
辛い3週間
そんな状態が3週間近くも続いて、
「このまま、ずっと何もできないままなんじゃないか」って思う日もありました。
でもここ数日、ようやく少しずつ体が動き始めてきて。
今日は思い切って、半月ぶりに天気予報で今日も猛暑が予想されている外の世界へ。
夕方、いつもの田園地帯のジョギングコースを、ゆっくりと散歩してみました。

復活近し
風に揺れる稲の音、夏の空の色、草の匂い…。
同じ道なのに、すごく新鮮で、感覚が目を覚ますような感じがしました。
近いうちに、ジョギングも再開したいものです。

今日も訪問していただきありがとうございました。