シンプルな生卵かけごはん:じつに旨い!!!

朝食

我が家では、朝食はたいていパンです。

でも今日の朝食はご飯にしました。

昨日、妻と栃木県の那須方面にドライブに行ったとき途中で見つけた道の駅で買った卵を生で食べたかったからです。




私の子供の頃、昭和20年、30年頃は毎日のように朝食にはごはん、味噌汁、そして生卵、加えて漬物っていうのが当たり前でした。 当時の地方では、パンの朝食なんてめったに食べられませんでしたからね。

私の家はありがたいことに食べるものに少しは余裕があったのか、新鮮な卵を毎日食べることができました。

しかし、働くようになったころには、食生活は洋風化が進み、忙しい朝を効率的にっていうことで、いつのまにか朝食はパンをベースとしたものに変わっていきました。



70歳代の今でも、時間に余裕があっても簡単なパンの朝食は変わらなくなっています。そのためか、卵を生で食べる機会はずいぶん減ってしまいました。

 

 

話は戻しますが・・・、

那須に向かう途中にあった「道の駅 やいた」内の 農村レストランで食事をしたとき、そちらにある卵もご自由にどうぞ!!』と声をかけられて久しぶりに食べてみた生卵・・・激ウマでした。

 

なんと、卵がお高かくなっているのに無料サービスだなんて・・・。

妻と私、早速、生卵をいただきその場でかけて食べてみました。

いくら卵の生産地と言っても、なんと太っ腹な・・・。しかも、激ウマ!!!。

っと言う訳で、その卵と同じ生産者の卵を買い求めルンルンで帰ってきたのでした。




だから、

今日の朝食は、実に数年ぶりでシンプルな生卵かけごはんにしてみたのです。

やっぱり実に旨い!!! 

感激ものでした。





今日も訪問していただきありがとうございました。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。 私は、孫たちから「なお父さん」と呼ばれている関東の地方都市住人です。 『なお父さんのblog65』:65歳からより豊かに生きるヒント (日々の楽しみ、お金、生活の知恵、親のケア、独り言、ブログ運営)を発信していきます。  それでは よろしくお願いします。