なお父さんのブログ

  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
menu
  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
生活と知恵

孫たちよ!サンタの一人はここにいます

2020.12.23 管理者

今日の写真はクリスマス飾りです。玄関ドアにこんな飾りをかけると、気分はザ・クリスマスになりますね。 明日はクリスマス・イブです。 今年は新型コロナ禍で孫達と一緒にクリスマスを祝うことが出来そうにないので寂しいです。 せめ…

写真日記

400年振りの大接近ですが・・・

2020.12.22 管理者

今日の写真: 17時30分 家のベランダからみた大接近。 約400年振りに大接近する木星(左)と土星(右)です。 コンパクトデジカメで撮ったのでこの程度です。 腕が悪いのか、カメラ的に無理なのか? それでも、直接裸眼で歴…

独り言

思い出の通学路

2020.12.21 管理者

今日の朝もいつものように、BS NHK「こころ旅」を見ながら、朝食を食べました。 「昔過ごした場所、思い出、人との繋がりや別れ、人には忘れられないものがあります。その場所へ火野正平さんがチャリオ君(自転車)と訪れて・・・…

生活と知恵

蕎麦屋の客は面倒臭いけど良いと思った蕎麦屋には自然と客がたくさん集まるから正直です

2020.12.18 管理者

妻の友人が見つけた最近開店した蕎麦屋の蕎麦、   妻からの情報を聞きつけ、蕎麦好きの私はさっそくお昼時に伺うことにしました。 始めて伺う蕎麦屋でも、これから先、何回も通うことになるかは、私なりの基準?があります。 即ち、…

生活と知恵

来年のカレンダーにも載った96歳のパワー

2020.12.17 管理者

96歳の妻の母親が、意気揚々と地域の「てまり」教室から帰ってきました。 手には「2021 日本の四季てまりカレンダー」。 彼女の作った「てまり」がカレンダーに採用されたそうです。それも3月と10月の二つも。 昔からの趣味…

生活と知恵

オー寒!

2020.12.15 管理者

今日の写真:16:25 日没 日暮れがますます早くなりました。冬至(12月21日月曜日)はもうすぐですね。   本格的な冬の寒さになって、寝ている間のトイレが近く、決まって5時ごろトイレに起きるようになりました。 寒くて…

生活と知恵

GoToトラベル一時停止へ

2020.12.14 管理者

GoToトラベル「一時停止すべきだ」という世論の声に押され、28日から1月11日まで全国一斉に一時停止へ・・・やっと夕方になって首相表明。 GoToトラベルが感染と因果関係があるなしに関係なく、運用を止めるべき、判断が遅…

ブログ運営

コロナ禍のノマドワークの意味は?

2020.12.12 管理者

今日の写真:16:30 図書館であてがわれた座席にて。   今、図書館でブログを書いています。   新型コロナの感染の勢いはますます強く、毎日感染者の最高人数を更新していますよね。 こんな状態なのに、12月に入り、久しぶ…

生活と知恵

冬のボーナス、貰える人と貰えない人

2020.12.11 管理者

今日の写真:20:30昨夜 英語教室近くの教会のライトアップです。 12月10日は公務員の冬のボーナスの支給日だったのですね。 ボーナスと無縁になって、10年近くなりますが、つい気になります。 最近はすっかり慣れましたが…

生活と知恵

久しぶりの「牛タン」

2020.12.06 管理者

今日の写真: 13:00 「牛タン」を食べに専門店へ。 久しぶりの牛タンでした。   今日の日曜日は、息子家族が子供達を連れて我が家に来ていました。 いつも静かな シニアと超高齢者の我が家ですが、4歳と1歳の孫たちのおか…

  • <
  • 1
  • …
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • …
  • 83
  • >

―サイト紹介―

「コンデジカメラ片手に気になることを綴っています。」

 

アーカイブ

カテゴリー

  • お金 (47)
  • ガジェット (40)
  • ジョギング (26)
  • ブログ運営 (26)
  • 写真日記 (274)
  • 山歩き (24)
  • 独り言 (64)
  • 生活と知恵 (258)
  • 街歩き (17)
  • 親のケア (55)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


シニアライフランキング

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2025 なお父さんのブログ.All Rights Reserved.