「一升餅」この儀式もこれでお終いかな?
一歳の誕生日で「一升餅」を背負わせる儀式。 風呂敷にお餅を包み、斜めに背負わせ、成長を祝い、これからの将来も健康に育つことを祈る、昔からの日本の良き風習、ご存知ですよね。 8年前、3年前、2年前、そして今回。 4人目の孫…
一歳の誕生日で「一升餅」を背負わせる儀式。 風呂敷にお餅を包み、斜めに背負わせ、成長を祝い、これからの将来も健康に育つことを祈る、昔からの日本の良き風習、ご存知ですよね。 8年前、3年前、2年前、そして今回。 4人目の孫…
今日から水泳を再開しました。 とは言っても、五十肩(七十肩?)で、腕が痛くて回らない状態。 ゆっくりと100m泳いで、10分ほど水中ウォーキングし休憩 こんなふうにローテーション組んで2時間、まさにリハビリ状態です。 そ…
今日の朝は、息子の嫁からの電話で起こされた。 ヘルプの電話で、息子が昨晩からお尻から脚の付け根の辺りの痛みが酷く、寝床で動けなくなっているらしい。 直ぐに駆け付け、息子を車に乗せて、近間の整形外科クリニック A へ、まず…
天気予報で、久しぶりの午前中から外干しのチャンスと期待していましたが、どんよりとした天気でがっかり。 それでも、雨は降らないだろうと、足慣らしに郊外へ。 お昼に入ったちょっと小奇麗な宿泊施設のレストランは、未だ新型コロナ…
サーカス「シルク・ドゥ・ソレイユ」が新型コロナの影響で破産申請?とのニュースを数日前に目にしました。 このサーカスには、特別の思い出があります。 娘が就職し、少し経った頃、妻と私へのプレゼントだと言って公演チケットを送っ…
今日もどんよりとした梅雨空。それなのに湿度は高くて蒸し暑く、エアコンを使う時間が、日に日に長くなってきています。 エアコンの効いた部屋で新聞を読みながらでゴロゴロしていると、携帯電話料金の記事が目に留まりました。 総務省…
さいごの最後になって、やっとアベノマスクが届きました。いまとなっては何のためのマスク配布かと思ってしまいますが、ありがたく有効活用を図りたいと思います。 そんなマスクの話をしている時に、移動自粛の解禁のニュースが入ってい…
Amazonで14日(日曜日)配送指定でジョギング用のリックサックを購入しました。 楽しみにしていたんですが、物は前日に配達されていました。それも玄関の外に置かれていました。 これって、噂に聞いていた、Amazonが導入…
今日のニュースによると、 神奈川県大和市は「歩きスマホ」を禁止する条例案を議会に提出し、可決されれば全国初で7月1日に施行されるようです。 スマホは最近では子供から大人・老人まで多くの人が使用し、とても便利なものですが、…
退職後の楽しみの一つにゴルフがあります。でも、ついにゴルフを止める時が来たような気がします。 昨年の10月にぎっくり腰を患い、リハビリしながらゆっくりと治してきました。それなのに、再度ぎっくり腰に・・・・。 完全に治すべ…