娘からのプレゼント「パルスオキシメーター」
東京在住の娘が、私たち高齢者家族のために「パルスオキシメーター」を買ってくれました。 娘の4歳の息子がアレルギー性喘息で呼吸が苦しくなることがあるため、日々の呼吸状況把握のために「パルスオキシメーター」を購入したようで、…
生活と知恵
東京在住の娘が、私たち高齢者家族のために「パルスオキシメーター」を買ってくれました。 娘の4歳の息子がアレルギー性喘息で呼吸が苦しくなることがあるため、日々の呼吸状況把握のために「パルスオキシメーター」を購入したようで、…
生活と知恵
なかなか予約が取れないでヤキモキしていたコロナワクチン高齢者接種がやっと済んでほっとしました。が、 接種後の副反応が想像していた以上にきついものでした。 副反応を備忘録として書き記すと共に、これがこれから接種する人の参考…
生活と知恵
2日前に梅雨が明け、一気に真夏の炎天下に。 これでやっと、小さな我が家の庭に二株を植えて大事に育てている小玉スイカも、本格的に実が大きくなると期待していました。 が、朝、テニスボールほどのスイカの実が2つ割れているの発見…
生活と知恵
私の愛車インプレッサスポーツのリコールの案内が届きました。 内容を読むとイグニッションコイルを交換するようですが、詳細は素人の爺さんには分からないのでディーラーに任せるしかないですね。 直ぐに「日曜日に作業をお願…
生活と知恵
気温が高くなってきたので、そろそろ今年もTシャツが気になりだしました。 とはいっても、Tシャツを着るようになったのは、この3年ほどでしょうか。 以前は The 中年太り!でお腹がポッコリ。 とてもTシャツなんか着られ…
生活と知恵
今日の記事は、オンライン英会話を現在受講している方や興味ある人に参考になれば幸いです。 退職後ボケ防止にとオンライン英会話を始めて、2回ほど休会を含めて今年で8年目に入りました。 おかげで、外人?に対しての英語コンプレッ…
生活と知恵
初めてテニス教室に参加しました。 市主催のテニス教室の一つで、50人ほどの初級者を対象とした8回の短期教室です。 昼間の13:20~14:50の初級クラス対象なので、きっと生活に余裕のある中高年女性と既に退職しているシニ…
生活と知恵
久しぶりに横浜までマイカーでの弾丸ドライブに行ってきました。 目的は息子の中古車探し、そして私はその便乗です。 コロナがまだまだ心配な時期。そして長距離運転。スピード出し過ぎないように。 暇だったらお父さんもお目付け役と…
生活と知恵
息子夫婦から誘われて久しぶりに隣の県の「コストコ」へドライブ兼ねてGo! 息子達の家族は、ディズニーランドがまだ新型コロナの影響で行けないので、その代りにアミューズメントパーク気分で「コストコ」へと、考えたようです。 し…
生活と知恵
今日の写真: 9:00 先日庭に植えた福寿草です。 ●●● 確定申告2021の提出期間が近づいてきました。 私たち夫婦は年金生活者。基本的には確定申告不要制度の対象になったのですが、少しでも還付されることを期待して毎…