朝からショック・・・テレビの液晶画面が割れた!
●ドタ〜ン!! ベットから朝起きて立ち上がった瞬間、立ちくらみでフラっとして、壁に手の平をつきながら倒れ落ちてしまいました。 ドタ〜ン!! 気が付いたら私の体は床の上に転がって、そしてテレビも床に倒れていました。 電…
●ドタ〜ン!! ベットから朝起きて立ち上がった瞬間、立ちくらみでフラっとして、壁に手の平をつきながら倒れ落ちてしまいました。 ドタ〜ン!! 気が付いたら私の体は床の上に転がって、そしてテレビも床に倒れていました。 電…
ゴールデンレトリバー 散歩の途中でゴールデンレトリバーを連れた二人組の女性に会いました。 ゴールデンレトリバーを知っていますか? 大型犬で大きな体をしているので近寄り難いかもしれませんね。 賢さ及び忠誠心を兼ね備え、穏和…
孫達と旅客機を見るために朝の茨城空港に。 小さな空港で便数は日に数便だけのため、旅客機を見に来るには狙い目の時間があります。 朝の8時30分に空港に来れば、到着便9:05、出発便9:40、到着便10;30、出発便11…
●今日はどこに連れて行こうか? いつものように98歳のキーちゃん(妻の母親)の健康維持のために、週に2、3回は外に連れ出します。 妻とどこに連れて行こうかと、今回も意見を出し合った末、栃木県矢板市の山裾にある『山縣有朋記…
写真は今日の朝の孫娘Mと なお父さん(孫達にこう呼ばれている爺さん)です。 保育園児の孫娘Mは最近自転車散歩にはまっています。 体の大きさはすでに小学2年生くらいになりました。いままでの幼児向け自転車のサドルを一番高…
●今年もすでに1月10日。東京へ。 この日は、私にとってお得に東京の街歩きが出来る特別な日だったのです。 なぜなら、 ①まだ使い切っていなかった冬季青春18きっぷの利用期限は1月10日まででした。 ②全国旅行支援が1…
正月の初詣はキーちゃん(98歳の妻の母親)にはちょっと無理があります。 混んでいるし、神社って言うところは階段がありますからね。 かと言って、毎日家で留守番をさせていては、ますます足の筋肉がやせ細って足が動かなくなってし…
今年もよろしくお願いいたします。 元旦に梅の花を自宅でみることができました。 と言っても、盆栽の梅ですがね。 梅は好きな花。幸せを感じます。 今年の元旦はいつもと異なっています。 朝早く家族が集まって地元の氏神様…
●キーちゃん 我が家にはみんなからキーちゃんと呼ばれている98歳の妻の母親が居ます。 キーちゃんには、孫4名(40歳代〜50歳代)ひ孫7名(3歳〜10歳代)がいて、特にひ孫と孫とのふれ合いが最近の生きる活力になっています…
北関東の地方都市に住んでいる私にとって、富士山は憧れの対象です。 この地から富士山まで170Kmも離れています。冬場の空気が澄んでいる朝でも、富士山ビュースポットと言われている高いところから探してもほとんど見ることができ…