メルカり3回目の利用で微妙に考えさせられてしまった話

メルカリはお手軽で、良い考えられたシステムだと思います。 そのため、多くの人の支持を得て、出品数も多く、価格もそこそこなので、いろいろな場面で利用しているのでしょうね。

しかし、メルカリがどんなに素晴らしいシステムでも、基本は、出品者と購入者の間の信頼関係の取引で成立する一般的なお店と同じです。

お互いに直接顔が見えないし、基本は住所もTEL番号も知られないからお手軽に感じるだけなのです。

この基本のところが信頼できると思うなら、メルカリを利用することも「有り」だというのが、過去2回の取引で私の感じていたことです。


今回の記事は 3回目のメリカり利用体験から、注意をしないとダメだなと考えさせられてしまった事を記事に書きました。
メルカリ利用時に役に立っていただければ幸いです。

1.3回目のメリカり利用はちょっと高価な買い物でした

過去2回取引は満足できるものでしたので、今回は以前から欲しかったある光学機器を探してみました。

5年ほど前に十数万円でメーカーから販売されていましたが、当時お小遣い不足で我慢でした。
その商品が5年後の今、中古で半額以下で出品されていました。

2日ほど悩んでいましたが、急に5千円の値下げ表示になりました。

「値下げ、美品、作動不良無、購入時の備品全部付き、1,2日で直ぐ送ります」 の説明文と添付されていた「出品写真」に購入手続きをすぐに決断し実行しました。

2.これだと思って購入手続きしたことが、ことの始まりでした

これから10日間ほどのイライラさせられた嫌な経験が始まりました。愚痴になりますが、もう少しお付き合いください。

① 商品は4日目に着払い宅急便で到着しました。

② 直ぐに商品を動作を確認したら、正常に作動しません。備品も1品不足。美品とは言えない、それなりに使用感のあるB級品。

当然、直ぐに、怒りを抑えながら、商品の確認状況とこの商品をキャンセルしたい趣旨をを出品者に連絡しました。

出品者は丁寧な文章で平謝り。キャンセルに合意しますので送り返してくださいとのこと。

商品が届いて2時間後には、着払い宅急便で出品者へ返送。出品者のTELは知らないので、送り状には未記入。これが、後での問題になりました。

③ 商品返送後の連絡に対しては返答無。ヤマト運輸の追跡を調べると、不在で持ち帰り、次の日も持ち帰り、結局4回の配達にも不在で4回持ち帰りだったようでした。そして連絡無。

④ メリカり事務局からは、出品者が返送された商品を確認した後にはじめにキャンセル申請し、その後購入者が合意しないとキャンセル完了にならないのでお金の返金はできない。両者で話し合って下さいとのこと。連絡できないでこまっているのに、これって・・・・?

もし、購入者が不良品をつかまされ、出品者が購入者が返送した商品を7日間受け取らないでいると宅急便会社から自動的に購入者にまた戻されてしまうわけで、いつまでたっても取引中の状態でキャンセルできないし返金もされないわけです。

3.スマホで簡単?に購入完了。でも問題発生時には極めて対応が難しい

メルカリがどんなに良くできているシステムだとしても、何回もお話ししていますが、基本は、出品者と購入者の間の信頼関係の取引で成立する一般的なお店と同じです。

お互いに直接顔が見えないし、連絡がメルカリアプリでしか取れないシステムだから、お手軽に感じて常識を逸脱しまうのではないでしょうかね。

こんなシステムのままでは、きっと、メルカリは善良なユーザーから見放されてしまうでしょう。

4.その後の事の結果は・・・・・

その後も出品者からの連絡はありませんでしたが、商品返品後5日目の夜遅く、突然メルカリのアプリに出品者からのキャンセル申請が表示されました。直ぐに私もころにキャンセル合意を行い、無事キャンセル完了となりました。

ここで再度 愚痴です。

メルカリによると、購入金額の返金は最長2か月後になるそうです。これって・・・・・じゃないですか?

 

5.あとがき

出品者は一般の方でとくに悪気があったわけでは無かったと信じます。が、このようなことは、メルカリの現在のシステムでは今後も起こりうると実感した次第です。

今後もメルカリを利用させてもらうことがあると思いますが、購入品の価格と商品によって、信頼ある実店舗があるお店からの購入にした方が良いと今回の経験から容易に判断できそうです。

イライラした10日間でしたが、今回はそれなりに良い経験をさせてもらいました。

シニアがメルカリで購入初体験をしたという話

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは。 私は、孫たちから「なお父さん」と呼ばれている関東の地方都市住人です。 『なお父さんのblog65』:65歳からより豊かに生きるヒント (日々の楽しみ、お金、生活の知恵、親のケア、独り言、ブログ運営)を発信していきます。  それでは よろしくお願いします。