月1回のお手軽・楽ちん 庭のお手入れ【夏】
梅雨が明けたとたんに、朝から猛暑。 我が家の小さな庭は、梅雨の間に写真の通りに伸び放題になってしまいました。 妻からは、庭のお手入れは 「あなたの仕事よ!」 朝食の時、朝から妻の文句を聞く羽目になりました。 最愛なる妻…
梅雨が明けたとたんに、朝から猛暑。 我が家の小さな庭は、梅雨の間に写真の通りに伸び放題になってしまいました。 妻からは、庭のお手入れは 「あなたの仕事よ!」 朝食の時、朝から妻の文句を聞く羽目になりました。 最愛なる妻…
私は今年になって図書館やカフェを仕事場として使い始めています。 まるで、シニアのノマドワーカーですね。 今日のような暑い夏でも、図書館やカフェは、仕事場としての温度・湿度の環境は快適ですし、ある意味で自宅よりも効率的に仕…
まだ梅雨開けが宣言されていないのに、蒸し暑い日が急に始まっていますね。 この蒸し暑さに体の方が慣れていないのか、日課のジョギングは30分も走るとついついギブアップして歩き始めてしまいます。 こんな根性無しにはまだなりたく…
最近、保育園へ孫を車で送り迎えをしているのですが、気にかかることがあります。 ある駐車場の壁に 「前向き駐車」 の看板が貼られているのです。 私は、当然 下図の様に停めています。 こんなことは日本の社会では当たり前のこと…
今週は楽しみにしている月一ゴルフ会がやってきます。 現役時代は90くらいで回っていたのに、今では100以上をたまに打ってしまうレベルになっています。 ゴルフの格言でよく聞くことですが 10年もゴルフ練習して相変わらず10…
息子夫婦に2人目の子供が生まれ、息子の嫁と新生児、そして2歳の孫娘を預かって既に2週間ほど、我が家で世話をしています。 出産後の息子夫婦家族の世話となると、妻への負担が大きくたいへんな状態が毎日続いています。 でもうちの…
一か月に一回のペースで散髪屋さんへ行くのが子供の頃からズ~との習慣になっています。 さて、その散髪料金はいくらが妥当な価格なのでしょうかね? 私にとって安いこと、そしてハサミやタオルなどが清潔なことは重要なので、新しい理…
今日もまたまた 朝から雨が降っています。 太陽が出ない日の記録がさらに更新ですね。 今日の記事は「継続は力なり」、「君子危うきに近寄らず」という話です。お暇があればお付き合いいただければ幸いです。 昼食後、なんとか雨は止…
1.今日も朝から雨 私の住んでいる北関東の地方都市は、6月27日~今日までの18日間で、太陽が出たのは7月8日の午前中たった3時間だけでした。 このような日照不足の年は私の記憶に残っていないのですが、過去に…
お久しぶりです! お元気そうで何よりです! 集団検診の会場のあちこちで聞こえるいつもの姿です。 今日は我が市の7月の集団検診日でした。 今回の記事は集団検診についてのお話しです。 暇つぶしに読…