久しぶりの映画「こんにちは、母さん」と私の辛い記憶
忘れるくらい久しぶりに映画を観てきました。 山田洋次監督、吉永小百合主演の「こんにちは、母さん」 それもシニア割で一人映画です。 先日のNHKTV番組、プロフェッショナル仕事の流儀で、この映画の製作の舞台裏をみて、…
忘れるくらい久しぶりに映画を観てきました。 山田洋次監督、吉永小百合主演の「こんにちは、母さん」 それもシニア割で一人映画です。 先日のNHKTV番組、プロフェッショナル仕事の流儀で、この映画の製作の舞台裏をみて、…
私は70歳を境に、旅行などの時に少しばかりマイペースな行動をさせてもらうことにしています。 妻はいつも娘家族と行動を一緒にしたい。観光旅行というより、単に孫達と過ごしたい・・・。 私は孫達や妻と行動は楽しいのですが、歳と…
月一回の我が家の狭い庭の草刈り、 電動式の草刈り機やバリカンで効率的作業に努めても2時間は優に掛かります。 今年の草刈りは既に6回目になりました。 毎年5~6回が何時ものパターンですが、今年はまだ毎日猛暑が続いて草の勢い…
この8月26日(土)に、全くの新設としては実に75年ぶりの路面電車として開業した「宇都宮ライトレール(LRT)」。 開業から2週間が経ちました。 開業後の物珍しさによる混雑も落ち着いてきたようなので、今日は気になって…
毎日35℃越えの猛暑の連続で、うんざりしている妻と私・・・。 猛暑から逃れ、 すこしでも涼やかな緑で清涼感を感じられる所に行ってみようと・・・。 ネットであ~だこ~だと調べた結果、 車で1時間ちょっとで行けるとこ…
最近は全国・・・いたるところ、 台風や豪雨の影響で川の氾濫、決壊、そして川岸でなくても、土砂崩れ、低地や地下への水の流入、道路は水没等々・・・。 最近の気象変動のせいか、どこでも起こりうると言われています。 過去2019…
日光国立公園の赤薙山(あかなぎさん)(標高2010m)への登山口の霧降高原(標高約1200m)の「空中回廊」という1,445段の長い階段周辺です。散策は8時~10時の2時間という短い時間でしたが・・・。 あいにくの天気の…
山歩き等、朝早くから目的地で活動するには、車中泊が良い選択です。 と、思って車中泊の準備をしています。 そしたら、車中泊そのものにもハマってしまったようです。 実際に低山歩きのために車中泊してみたら・・・。 もっと車の中…
6月10日は「路面電車の日」ということで、宇都宮市で現在計画中のLRTの車内を見学してきました。 2018年6月に着工し、宇都宮駅東口から14.6kmを今年の8月26日を開業日とすることを正式に発表しました。 全線新設の…
我が愛車を見つめながら、あーでもなく、こーでもなく、悩んでいます・・・。 さーて、今年の夏からこの車で車中泊しながら一人旅したいんですが、できるかな~? この車の排気量は 2,000cc で走るにはパワーに余裕があり走り…