【那須塩原市図書館 みるる】は 驚きの図書館でした
今日の記事は、その素晴らしさを話には聞いていたのですがなかなか行けないでいた【那須塩原図書館 みるる】です。昨日やっと訪れることが出来たのでその紹介記事です。参考になれば幸いです。 聞いていた以上に驚いたこ…
写真日記
今日の記事は、その素晴らしさを話には聞いていたのですがなかなか行けないでいた【那須塩原図書館 みるる】です。昨日やっと訪れることが出来たのでその紹介記事です。参考になれば幸いです。 聞いていた以上に驚いたこ…
生活と知恵
自転車を出してきました すっかり春らしくなったので、物置の片隅にしまっておいた自転車を出してきました。5カ月ぶりの固いサドルの感触です。 私の自転車は7段ギアのクロスバイクに、シティサイクル(ママチャリ)用の前カゴとオー…
独り言
今日の記事 一番上の孫娘から、なお父さん(=孫たちには爺さんをこう呼ばせている)は会社にも学校ににも行っていないのに、今でも毎日勉強しているのはなぜ? って聞かれて、「今でもまだ、「夢」を追っているからかもしれないね。・…
生活と知恵
自分の老化を強く感じる時がありますか? 夜は寝床に入ると、5,6分で眠りに落ち込み、朝は6時をすぎると体内時計で気持ちよく起きられる。 夜中は途中で目を覚ますことはほとんどない。 そんな快眠生活を何十年も送っていました。…
写真日記
「梅は咲いたか桜はまだかいな〜」、たしかこれは Metisさんの曲で若い人たちへの力強い人生の応援歌でしたよね。 今朝は快晴で青空に梅の花が映えていました。 そして日中は20℃近くまで上がり、まさに「梅は咲いたか桜はまだ…
写真日記
春の訪れ この3,4日急に暖かくなり、春の訪れを毎年知らせてくれる花や芽が、日に日に増えてきていることを感じるようになりました。 歳を重ねるにつて寒い冬が苦手になり行動範囲が狭くなっていましたが、このところの春の訪れを肌…
写真日記
●孫娘からの誕生プレゼント 先日、今年のわたしの誕生日に東京に住んでいる小学5年生の孫娘から誕生日プレゼントが届きました。 モンベルのウエストポーチです。ジョギングを趣味として毎日のように走っているのを知っているので、ス…
お金
わたしにとってNo2高配当銘柄である(2914)JTから、今年もいつものように株式関係重要書類(株主総会招待ご通知、株主優待のご案内等)が届きました。 当期の年間配当は この株主総会議案が通れば、1株あたり当期年間配…
生活と知恵
愛車のタイヤを交換して9か月経過 昨年6月に初めて愛車の国産タイヤをアジアンタイヤに交換しました。9か月が経過しましたので感じたことを書き記しておきます。参考になれば幸いです。 昨年6月の愛車の状態 4年3カ月前に新…
生活と知恵
30分ほど買い物をして駐車場にもどってみると、私の白い車のボデーになにやら黒い塗料と小さな凹みが。 やられた! ドアパンチだ! 小さな傷でしたが、白い車に黒い傷ですぐに気が付きました。きっと隣に停まっていた黒い軽自動にや…