実験や工作は年取っても面白い
我が家のナツツバキは紅葉の盛りも過ぎて庭は落ち葉がいっぱいです。 北関東の平地でも、すでに晩秋から冬へというところですね。 ●シニアの科学教室 週一でシニアの科学教室に通っています。 内容的には小中学生の教科書で…
我が家のナツツバキは紅葉の盛りも過ぎて庭は落ち葉がいっぱいです。 北関東の平地でも、すでに晩秋から冬へというところですね。 ●シニアの科学教室 週一でシニアの科学教室に通っています。 内容的には小中学生の教科書で…
10月も月末近くになると、朝のひんやりした空気を感じ目を覚まします。 寝室の温度計は16℃。スマホで時間ごとの外の気温をみたら10℃まで下がっていました。 体がまだ慣れていないのでだいぶ寒く感じます。もうすぐやって来る冬…
今日の日曜日。秋晴れです。 いつも通りに5時半に目が覚めたのですが、珍しく体がだるく感じます。 先週は少し歩き回り過ぎて疲れが出たのでしょうか。 でもそんなことを言っていられません。 これから、久しぶりに都内に出かけるこ…
寒い! この数日は台風の影響か? 、ぐずついた天気が続づいています。 そして今日、朝起きたら冷たい雨が降っていました。 今日のこの地の気温は12℃レベルで、最高気温でも14℃止まり。 このところの急な気温の変化に体がつい…
台風15号は、東海道沖で温帯低気圧に変わったようです。 そして既に関東付近を通過したので、もうすぐ天気は回復するでしょう・・・ってさ。 でも、私の住んでいるこの地は土砂降り状態、加えて雷がゴロゴロ・ピカー! 土砂災害警…
●小銭の消化中です 無意識にため込まれていく小銭の消化中です。 今日はお昼の弁当を買いに現金支払機を設置しているスーパーへ小銭入れをもって!!! 小銭の残りは4,973円、後わずかになりました。 ●以前は小銭がた…
先日風呂に入っている時に、風呂のボイラーのモニターの時計表示部が突然「888」の表示に変わった驚きました。 この「888」の表示の意味ってご存知ですか? ●昔の記憶 今から11年前の震災と同じ年の2011年に風呂…
今日の記事は、現役時代からリタイア生活になると靴も変わる。靴の変遷は自分の人生そのものです。・・そんな内容です。 ●現役時代は朝から晩まで革靴を履いていました。 子供の時はスニーカ(昔はこんな洒落た言葉はな…
●夫も台所に入り始める 最近ではすっかり夕食後の食器洗いは私の仕事として定着しています。 思い出すに、2020年5月27日にこれからは夕食後の食器洗いは私に任せてと宣言し、スタートしたのでしたが、定着するには半年以上かか…
すっかり秋らしい空です。気持ちいい朝でしたね。 どっかにドライブにでも行く? 妻を誘ったら・・・。 友達と会ってランチだから、行かない・・・。 つれない返事が妻から戻ってきました。 あッー そうー ・・・シーン・…