老眼はブログを読むのが辛い
最近一段と老眼が進んだみたいです。
他人のブログを読んでいて気が付いたんですが、文字が小さい記事は読むのがじつに辛いのです。そして、ごちゃごちゃした記事は内容が素晴らしくても瞬時に読む意欲が失せてしまいます。
写真も同じく見難いのです。
歳はとりたくないですが、これが現実です。
ブログの文字サイズを変えました
他人のブログを読んで「人の振り見て我が振り直せ」じゃありませんが、
せめて自分のブログが自分にとって見たり読んだりしやすいように、写真は4月から、文字は5月中旬から、サイズを大きくしています。
特に写真のサイズが大きすぎて少しやり過ぎかなと思いましたが、私自身は見やすくなって良くなったと思っています。
そして、年配の読者の方々は、賛成してくれると勝手に解釈しています。
注:決して読者の皆様をないがしろにしているわけではありませんので御勘弁願います。
一般的なブログの文字サイズ
ちなみに、一般的なブログの文字サイズですが、基本的には、13~16pxが読みやすいサイズと言われています。
参考ですが、
文字サイズ:12px
文字サイズ:14px
文字サイズ:16px
文字サイズ:20px
こんなサイズ感です。
私の最近のブログの文字と写真のサイズ感
私のブログの文字は、この適正サイズを逸脱?して 20pxを使っています。
撮影した写真はWindowsに標準で搭載されている画像編集ソフト「ペイント」で 水平方向800ピクセル×垂直方向は自動 のサイズに変えてからブログに載せています。
大きすぎるかもしれませんが、メガネ無しでもなんとか読めるし、よく見えるようになりました。
今日も読んでいただきありがとうございました。