【小学校マラソン大会】今日は孫娘の決戦の時、勝つための戦略は?
先日は小学校3年生の孫娘のマラソン大会でした。 マラソン大会といっても、1年生~2年生:1.5 Km、3年生~6年生:3Kmの持久走というところです。 孫娘はというと1年生の時は、それなりにニコニコしながら緊張感無く走っ…
先日は小学校3年生の孫娘のマラソン大会でした。 マラソン大会といっても、1年生~2年生:1.5 Km、3年生~6年生:3Kmの持久走というところです。 孫娘はというと1年生の時は、それなりにニコニコしながら緊張感無く走っ…
今日の記事は近くの図書館の周りを散歩したという他愛もない独り言です。が、お付き合い頂ければ幸いです。 定年後に見つけたアルバイトも今年2月で期間終了となり、その後、毎日のように通っていた小さな図書館が近くにあります。…
「ぎっくり背中」に襲われてしまった! 今回の記事はこの1か月近く苦しんでいる「ぎっくり背中」についての実経験を書いています。何かかお役に立てれば幸いです。 1か月半ほど前の台風19号の後片付け中に、軽度の「ぎっくり腰」に…
今日は昨日に引き続き朝から冷たい雨、一段と日に日に寒くなってきていますね。寒い日は苦手なので、温かいコーヒーを飲みながら温かい店内でブログでのんびりと書こうかと近くのコメダ珈琲店へ。 今日は記事はノマドの基本、外でもノー…
日光は私の好きなエリアで、年に5、6回は訪れます。それでもまだまだ知らない日光の魅了がたくさん有ります。 今回は知る人ぞ知る、ちょっと玄人好みの 日光植物園をのんびりと味わってきました。 正式名称「東京大学大学院理学系研…
やきもきしながら待っていた、Google AdSense 個人識別番号(PINコード)を11月14日にようやく受領できました。 今回の記事では、「Google AdSense広告料を得るまでの手続き」の振込先銀行口座を登…
先日「【WordPress】新規投稿・投稿編集画面が真っ白になった! 試してみる価値ある一つの解決策 」という記事を投稿しました。 そして、結論として「使用しているブラウザの「クッキー」と「キャシュ」の削除で解決しました…
そりゃー ものすごく焦りましたね! 今回の記事はWordPrssでの先日経験したトラブルと解決策を書きました。 WordPrssでブログを書いている人(特に初心者シニア)にとって救いの神になれば幸いです。 トラブルは2日…
友人から、来週にでもパソコン(PC)を買いたいのでアドバイスが欲しいとTELがありました。とは言っても、私はPCオタクではないので、単に自分で使い易いPCを購入して使っているだけで、アドバイスなんておこがまし限りです。 …
台風19号水害にあった、義理の母(95歳のおばあちゃん)を迎え入れ一緒に住むようになって1か月ほどになりました 相変わらず元気一杯のおばあちゃんですが、ちょっと気になることがあります。 何気ない共同生活の中で、話したこと…