パソコンの表示画面をマウスのポインタでコントロール出来なくなった
今日の記事は「Lenovo製 ThinkPad L560+Dell S2421H 23.8インチ モニター」の表示画面をマウスでコントロール出来ない症状のトラブルについての内容を備忘録として書いたものです。 …
今日の記事は「Lenovo製 ThinkPad L560+Dell S2421H 23.8インチ モニター」の表示画面をマウスでコントロール出来ない症状のトラブルについての内容を備忘録として書いたものです。 …
最近、台風の影響などで気圧の変化が大きい日が増えて、私にとってはちょっと辛いことが多くなりました。 今回の記事は山歩き用の高度計で、「気象病」や「天気痛」の症状が起こるのを、事前に精度よく、簡単知ることができるという話で…
老眼はブログを読むのが辛い 最近一段と老眼が進んだみたいです。 そして老眼に乱視も加わっているため、余計見難くなっているようです。 他人のブログを読んでいて気が付いたんですが、文字が小さい記事は読むのがじつに辛いのです。…
夏はお腹を壊すことが増えますよね。 毎年かなり気を付けているのですが、キンキンに冷やしたビールを飲みながら、霜降りのお高いビーフステーキとか、高級焼肉を食べた後にお腹の具合がおかしくなることが多くなります。 きっと、貧乏…
最近買った「SEIKO SBPX103」は私の望みに概ね合致していた腕時計でした。 その一方で、今まで経験したことの無い意外な気になることもありました。 腕時計を選ぶのは、いろいろあって難しいですが、楽しいですね。 備忘…
雨が降りそうな雲行き。 その前に墓参りに行きたいと考え、私一人早朝に出かけました。 今回の記事は少し重い話になってしまいました。ご勘弁をお願いします。 今年のお盆は 8月13日(土)迎え火(盆入り)8月14日(日)中日8…
毎日も厳しい猛暑日です。 今日の天気は、あまりはっきりしなくて曇り85%、晴れ150%というところでしょうか。 ●日光だいや川公園へ、 少しでも涼しく過ごしやすい場所にと考えた結果、やっぱり車で1時間で行ける日光…
朝から曇りですが、蒸し暑さはやっぱり真夏そのものです。 朝、息子が孫娘Mを我が家に連れて来て、「プールに連れて行って泳ぎを教えてやって」って言って置いていきました。 ●コロナが現れる前の3年前までは、 東京に住んでい…
金曜日は超高齢98歳の妻の母親から解放される日です。 週一回のデイサービスに出かけるので、6時間程、妻と私で家を空けることが出来る日なのです。 今日も天候不順で、行先は限定的になってしまうのはやむを得ず。 それでも、なに…
豪雨被害が、毎日各地から報道されています。 「気が付いたときには、どうする事も出来なかった。」現地の人が言っていましたが、確かにその通りです。 かくいう私も経験者です。 ●3年前の台風19号 3年前の台風19号で…