なお父さんのブログ

  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
menu
  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
写真日記

97歳の妻の母親のために新型コロナウイルスワクチン接種予約をしてみた結果は・・

2021.05.02 管理者

私の住んでいる地方都市もいよいよ新型コロナウイルスワクチン接種予約が始まりました。5月1日の8時30分からは80歳以上が対象でした。     妻は電話で、私はパソコン使ってWEBで、同時にアクセスを試み、早く繋がった方の…

写真日記

田村耕一という陶芸家を知っていますか?

2021.05.01 管理者

田村耕一は・・・陶器に酸化鉄を付けて文様表現する鉄絵の技法を開発し、銅彩で色彩を加えた創造性に富む作風を展開した人間国宝の陶芸家です。 陶芸家の世界では有名な方のようですが、私は妻と違って芸術とかいうものに疎いので、初め…

写真日記

新型コロナウイルスの話題はいつ終わるのやら・・・

2021.04.25 管理者

3回目の緊急事態宣言: 今日からの4都府県(東京、大阪、京都、兵庫)緊急事態宣言は3回目ですね。 昨年4月と今年1月に続いて3回目。発令期間は25日から5月11日までの17日間。 やむを得ない必要な策だと分かっていても、…

写真日記

旬の竹の子を味わい、その一方ではCOVID-19を憂う

2021.04.22 管理者

今年も竹の子を頂きました。 妻の母親が我が家に住むようになって、私と同年代の甥っ子から今年も竹の子が届きました。 彼女のお陰で、絶品の美味しい旬の竹の子が食べられます。 竹の子は収穫直後からアクが増していきますので、直ぐ…

ガジェット

OCNモバイルONEの契約時の個人情報が不明で困った・・・!

2021.04.20 管理者

  ・今日の記事は、OCNモバイルONEのシムの電話番号しか分からない状態で自分の登録情報にログインするために行ったことの備忘録です。 ・契約後に郵送された重要情報のハガキを紛失し困っている人の参考になれば幸いです。 ●…

生活と知恵

シニア夫婦で初級テニス教室に参加してみました

2021.04.18 管理者

初めてテニス教室に参加しました。 市主催のテニス教室の一つで、50人ほどの初級者を対象とした8回の短期教室です。 昼間の13:20~14:50の初級クラス対象なので、きっと生活に余裕のある中高年女性と既に退職しているシニ…

親のケア

レタスの収穫に97歳の来年の新たな挑戦意欲を垣間見た

2021.04.10 管理者

今日はレタスの収穫をしました。 97歳の妻の母親が大事に育てていたレタスです。 2月の初め、散歩に連れ出した公園の農産物の直売所で見つけた、ポットに入った本葉3、4枚のレタスの苗を3つ買ってきたものです。 これらを四角の…

生活と知恵

横浜まで中古車「フォルクスワーゲン シャラン」を求めて

2021.04.06 管理者

久しぶりに横浜までマイカーでの弾丸ドライブに行ってきました。 目的は息子の中古車探し、そして私はその便乗です。 コロナがまだまだ心配な時期。そして長距離運転。スピード出し過ぎないように。 暇だったらお父さんもお目付け役と…

親のケア

【親のケア】なぜ老人になると物をあげたくなるのか?

2021.04.04 管理者

同居している妻の母親は先日元気に97歳の誕生日を迎えました。 我が家で同居してから1年半が経ちました。この間で耳と足が弱くなってきましたが、その一方で高血圧は何十年も飲み続けていた薬を止めても正常になり、真っ白で薄かった…

写真日記

こんな静かな桜並木でもワクワクするのは日本人それもシニアだから?

2021.03.29 管理者

朝起きると昨日からの雨が嘘のように快晴。今日は桜を見に行く絶好のタイミングです。 この時期の桜の花を思い浮かべただけでも、ワクワクするのは日本人それもシニアだからこそなのでしょうか?   11:00 桜並木に到着 すこし…

  • <
  • 1
  • …
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • …
  • 83
  • >

―サイト紹介―

「コンデジカメラ片手に気になることを綴っています。」

 

アーカイブ

カテゴリー

  • お金 (47)
  • ガジェット (40)
  • ジョギング (26)
  • ブログ運営 (26)
  • 写真日記 (275)
  • 山歩き (27)
  • 独り言 (64)
  • 生活と知恵 (259)
  • 街歩き (17)
  • 親のケア (55)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


シニアライフランキング

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2025 なお父さんのブログ.All Rights Reserved.