コロナ”第8波” 一気に我が家にも迫ってきた
98歳の妻の母親がお世話になっているデイサービスから、コロナ感染者が出たとの連絡がありました。 昨日は、そのデイサービスで感染者と一緒に日中を過ごしていたので、デイサービスの担当者は心配して「コロナウイルス抗原キット」を…
98歳の妻の母親がお世話になっているデイサービスから、コロナ感染者が出たとの連絡がありました。 昨日は、そのデイサービスで感染者と一緒に日中を過ごしていたので、デイサービスの担当者は心配して「コロナウイルス抗原キット」を…
昨日は孫娘Yの小学生最後のマラソン大会でした。 マラソン大会といっても、1年生~2年生:1.5 Km、3年生~6年生:3Kmの持久走というところです。 わたしの娘の子供時代というと、小学生の6年間、全て一位で毎年トロフィ…
写真は、先日散歩にいった栃木県塩原もみじ谷大吊橋の紅葉です。 今年はそろそろお終いです。 ●5回目の新型コロナワクチン 昨日、98歳の妻の母親と私の5回目の新型コロナワクチンを打って来ました。 今回のワクチンについて、フ…
今日の記事は私の「2022年がん検診の結果」です。 他人のがん検診の結果なんて興味無いと言われそうですが、私の健康についての備忘録の一つとしてこのブログに載せました。 悪しからず。 ●がん検診結果 「がん検診」を…
●孫娘からのお誘い いつものように朝からに鬼怒川の河川敷に行きジョギングで2時間ほど汗をながしていました。 その時に、ポロロ~ン、ポロロ~ンと LINEが、 「お昼過ぎに行くから、魚釣りにいこう!」との孫娘からのお誘い。…
●新米を食べると幸せな気持ちになりませんか? この時期になると、各地で新米が店頭に並ぶようになりますよね。 ところが、妻が買ってくる新米は、毎年同じ生産者さんのお米なんです。 もう、いつからか覚えていないくらい前からズ~…
今日はどんよりとした雲に覆われた朝を迎えています。 昨日は朝から北朝鮮のミサイルが日本の上空を通過して太平洋まで飛んだらしいですね。 Jアラートが発せられ、テレビ局というテレビ局は注意の喚起を長い時間映し出し大騒ぎに・・…
秋らしさを求めて、朝から出かけることに。 秋晴れ、芋掘り、コスモス畑、それに加えてローカル線に乗車、人気の蕎麦、そして道の駅でアイスクリームとお買い物 と 盛りだくさんの計画・・・。 孫達と出かけるとなると、こんな風にな…
沖縄近くの台風による低気圧の影響で、遠く離れたこの地は弱い雨が今日も続いています。 気温は最高でも25℃、すっかり秋づいています。 ●まだ小玉スイカが 庭の木の枝から空中放置栽培の小玉スイカがまだ2個ぶら下がって残っ…
●今日から9月 コロナ感染者数を毎日ニュースで確認し一喜一憂しながら過ごしていたら、 今年も結局、海外旅行も公共交通機関を使った長距離旅行も出来ないままで、すでに 9月です。 それでも田んぼの稲はいつの間にか、たわわな…