私はカメラや写真の専門的なことにはあまり興味が無いのですが、日々の生活を日記感覚で撮ることが大好きなのです。
街や山をスナップ写真撮影を楽しみながら歩きたい。それから、4人の孫達の成長の姿を撮っておきたい。そして、時にはブログにもその写真を活用したい。
そんなことを一つのカメラだけで満足できないだろうかと、そんなカメラを探しています。
こんな目的に最適なカメラは、何がよいのでしょうか?
こんな探求も、私にとって一つの楽しみになっています。
最近この目的に向いていると感じているのが、ハイエンドコンパクトデジタルカメラ「Canon PowerShot G7 X」(以下G7X)です。
この記事がカメラ購入を悩まれている方の参考になれば幸いです。
1.Canon PowerShot G7X を使って感じていること
GX7は既にMarkⅡ、そしてMarkⅢも販売されています。それなのになんで初期型のGX7なんだよ! なんていう声が聞こえそうですが、ここがこのブログのポイントなんです。
最新型の方が良いに決まっています。ですが、私には高すぎます。そして私のカメラの使用目的と撮影レベルではカメラそのものの基本性能がしっかりしていれば初期型でも満足できるのです。
2.私のカメラ環境はこんな感じです
現在、私は3台のカメラを使い分けています。
① Canon PowerShot G7X
・・・ 軽い、304g。
② Canon PowerShot S-200
・・・胸のポケットに入る大きさ。 そして軽い、たった181g。
メインの2台のカメラから、1台を選択して持って出かけまています。
基本は「GX7」。歩く時間が4時間以上なら「S-200」を選択。
③ ミラーレス Sony α5100
・・・初心者向け。動くもののピント合わせの早さが魅力。さすがに画像は綺麗、ミラーレスとしては小さく重量も380gと軽い、でも気軽に持ち歩く気持ちになれず。
孫の成長の記録と妻のお花の作品の記録用
3.PowerShot G7X の特徴
詳しくは公式の専用ページに記載されていますからここでは割愛しますが、簡単に私のお気に入りポイントとイマイチな点を掲載しておきます。
①広角24mmスタート(35mm判換算)の4倍ズームンズを備え、コンパクトデジカメとしては大きめの1.0型CMOSセンサーを搭載。「S-200」の1/1.7CCDセンサーも良いのですが、やっぱり違いが明確に私でも分かります。
②いつもサイフなどを入れて持ち歩いているポシェットの中に無理なく入るサイズでそこそこ軽い304g。・・・「S-200」は181g
③スイッチをオンオフでレンズシャッターが開閉。一眼レフのようにカメラキャップの面倒臭さが無い。・・・コンパクトデジカメはほとんど当たり前ですが、これが私の感じる魅力の一つです。
④操作性がいいですね。
アナログダイヤルで直感的に調整をできる2段階調節ダイヤル(上の赤→)、これがなかなか便利で、アナログダイヤルで直感的に調整をできる大きい方のダイヤルで露出の+-が調整できます。コンデジの調整をデジタル画面ではなく、アナログダイヤルで直感的に調整をできるようにしているのでとても使い勝手が素晴らしい。
コントロールリング(下の赤→)こちらもアナログダイヤルで直感的に調整をできる優れものです。Canon PowerShot S-200 と同じでCanonらしい操作性で、大好きな所です。
そんなG7Xですが、
⑤ちょっとネックだったのは大きさと重量。ちょつと大きく胸ポケットに入らない。ちょっと重くて、このチョットが長い時間歩きまわると私の年代には辛いのです。
だから、Canon PowerShot S-200 も必要なのです。
4.サンプル写真
私が「G7X」で4月に撮影したものです。ほとんどA、たまにP 、Tの3つのモードを使用しています。
5.さいごに
「G7X」小さいカメラでこの性能と使い易さ、大満足です。とても良いカメラだと思っています。このカメラは中古の個人売買で25,000円(税込)で手に入れました。
あと120g軽ければ最高なのですが、ちょっと無理でしょう。その代り、「S-200」も保有し、カメラを使い分けています。このようにするのが現在の私の使い方には一番良さそうです。
今日も読んでいただきありがとうございました。
【カメラ】物欲との闘いの独り言