日記: 予定外でしたが塩原温泉で足湯に入ってきました
今日の記事は「足湯」の話です。 皆さんは温泉に入るのが好きですよね? もちろん私は大好きです。しかし、私の妻は苦手なようです。今日はそんな妻と、温泉とは別の目的のためですが、塩原温泉に行くことになりました。 塩原温泉郷は…
今日の記事は「足湯」の話です。 皆さんは温泉に入るのが好きですよね? もちろん私は大好きです。しかし、私の妻は苦手なようです。今日はそんな妻と、温泉とは別の目的のためですが、塩原温泉に行くことになりました。 塩原温泉郷は…
楽天銀行から、<現金がもらえる!>約2分アンケートに答えるだけで5円プレゼント【楽天銀行】という件名のメールが届きました。 今日の記事は楽天銀行から届いたスパムっぽい謝礼付きアンケートメールについて感じたことを書きました…
今回の記事は、無理なく都内散策の交通費を節約する方法です。地方都市に住んでいて、月に1、2回ほど都内散策のために出かける方にとってはメリットが大きいですので参考にしていただければ幸いです。 地方都市に住んでいる私の楽しみ…
孫は自分の子供より可愛いとよく言われていますが、実際に孫ができると、このことは本当なんですねと、納得してしまいます。 その一方では、可愛いが故の「じぃじ、ばぁば」と孫そして孫の両親との距離感には、気を付けないといけないで…
今日の記事は昨日1,000円ほどのチープカシオと呼ばれている「格安シンプル腕時計」を買ったら、 すごく満足した気持ちになったものですから、記事にしてみました。 「おまえが貧乏人だからそう感じるのだろう!」なんて言わないで…
今日はお盆休み明けの月曜日です。 おそらく、多くの現役世代は1週間ほどの夏休みから、いつもの我慢の現実の世界へ戻って行って頑張っているのでしょう。 年金生活者の私の先週1週間は、どこに出かけていっても混んでいるのを嫌って…
2019年2月10日にブログをスタートさせ、6ヶ月が過ぎました。 そして、我がブログは遂に100記事目になりました。 皆さんより、かなりスローペースでの100記事達成ですが、一つの節目のお祝いですね。 今回の記事は、「ブ…
今日もまた、朝から猛暑です。 それでも、孫たちは庭で朝から元気に騒いでいます。 妻からの「おとうさん、どこかに連れていって!」の一言で、私の水泳教室のホームプールへ孫たち連れてGoー。 まず初めに、プール近くの噴水で2歳…
今日も朝から暑い一日の始まりですね。 東京住まいの孫兄弟は、我が家での滞在がすでに7日目になります。 私は朝、いつものように新聞受けを見に行って、アー! 新聞受け横の芝生の上で大切に育てていた小玉スイカが何者かにもぎ取ら…
夏の休暇が始まるこの時期は、日本中の人たちが年齢に関係なく気持ちがハイになる時期ですよね。 こんな時期は運動や筋トレを始める人達が多くなるのかなと思っていますが、こんな時に、私の世代、シニアが必ず直面するのは、翌日から数…