なお父さんのブログ

  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
menu
  • ホーム
  • 写真日記
  • ジョギング
  • お金
  • 親のケア
  • 生活と知恵
  • ブログ運営
親のケア

キーちゃんの選挙投票率100%は途切れてしまうのか・・・

2024.10.24 管理者

妻の母親のキーちゃんは100歳と8か月 最近筋力がめっぽう弱くなり、自力でベットから車椅子への移動が出来なくなってしまいました。 あれほど気丈だったのに、愚痴が多くなりました。見えない、聞こえない、動けない・・・悔しくて…

写真日記

北海道 あ~東室蘭・・・

2024.10.17 管理者

50年も前の話ですが、 東室蘭は新卒で入社した会社で初めての赴任先だったのです。   当時、上野から、途中青函連絡船に乗り換えたりしてして東室蘭へは16時間。   列車から駅に降り立った時の第一印象は・・・鉄鋼の街のせい…

街歩き

北海道で初めてのコロナ感染

2024.10.13 管理者

列車の中で酷い寒気 45年前に住んでいた北海道。その思い出の地をめぐる一人旅から戻る夜の列車の中、酷い寒気を感じました。それでも何とか予定通りに我が家に帰り着くことができました。 その翌日・・・朝起きて熱っぽいなと思って…

生活と知恵

夜中に起こった足の痙攣と夫婦の会話

2024.09.30 管理者

夜中の出来事 足の痙攣で目が覚めた!
 時間はというと、明け方に近い夜中だったかな・・・? 
急に足の筋肉の痙攣の痛さで目が覚めました。
 爆睡している時の痙攣に・・・、ギャー 痛い・・・。 
最近、里山歩きで低山を10…

山歩き

里山で熱心にトレーニングするのは、足腰に自信が無くなったから?

2024.09.19 管理者

高度500m程度の里山で山歩きのトレーニングにはまっています。里山を10Kmほど登ったり下りたり、重心の位置を考えながら歩きまわっているだけですがね。 でも、ジョギングの10Kmとはまた違う疲労感と充実感があります。  …

ガジェット

今流行りの軽量モバイルPCを買いたいと思っていたんだけど・・・

2024.08.18 管理者

結局、 中古のThinkPad X280を買うことにしました。 やっぱり質実剛健で安心のThinkPad です。 そしていつものように企業リース落ちのやつをね・・・。 実は今回、 巷で人気の富士通やHPの最新型の軽量PC…

お金

【 株 】最近の相場でも 落ち着いていられるために悟った事

2024.08.12 管理者

最近の相場 下げ幅としては1987年のブラックマンデーのそれを超えて史上最大・・・投資家にとってまさに、令和のブラックマンデーです。 マスコミや専門家は、ただ落ち着きましょうなんて言っていますが、こんな言葉はさほど意味の…

親のケア

我が家のキーちゃんは「100歳。何がめでたい!」って言っているが・・・。

2024.07.31 管理者

我が家の妻の母親キーちゃんは現在100歳の超高齢者 キーちゃんは、昨年あたりから100歳のお祝いの話が話題にでると、いつも、だれにでも、   「100歳。何がめでたい!」と言って機嫌が悪くなるのが常になっていました。  …

独り言

「前向き駐車」看板がある場所で「後ろ向き駐車」する人が多いのはなぜか?

2024.07.29 管理者

最近、保育園へ孫を車で送り迎えをしているのですが、気にかかることがあります。 ある駐車場の壁に 「前向き駐車」 の看板が貼られているのです。 私は、当然 下図の様に停めます。 こんなことは日本の社会では当たり前のことだと…

生活と知恵

【眼の加齢】若ぶっていても確実に老化は進んでいる

2024.07.11 管理者

●眼科医院へいってきました。 先月に入った頃から、趣味の英語の勉強会やパソコン使用時に近近や中近の老眼鏡をかけてもボケが酷くなって文字を読むのが辛くなっています。 眼の渇きを感じるし、3時間ほど連続してパソコンの画面を見…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 83
  • >

―サイト紹介―

「コンデジカメラ片手に気になることを綴っています。」

 

アーカイブ

カテゴリー

  • お金 (47)
  • ガジェット (40)
  • ジョギング (26)
  • ブログ運営 (26)
  • 写真日記 (275)
  • 山歩き (28)
  • 独り言 (64)
  • 生活と知恵 (261)
  • 街歩き (17)
  • 親のケア (55)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


シニアライフランキング

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ

©Copyright2025 なお父さんのブログ.All Rights Reserved.