より豊かに生きるための3つの心がけ
昨日の大人のスイミングスクールで「体の力が抜けて、泳ぎが見違える程カッコよくなったね。」と私の娘くらいの年齢の先生に褒められました。 シニアになっても、こんな一言の褒め言葉でも嬉しくてハイになるもんですね! そして、もっ…
昨日の大人のスイミングスクールで「体の力が抜けて、泳ぎが見違える程カッコよくなったね。」と私の娘くらいの年齢の先生に褒められました。 シニアになっても、こんな一言の褒め言葉でも嬉しくてハイになるもんですね! そして、もっ…
体力作りと定年退職者の生活パターン維持のために、ほぼ毎日運動をしています。 河川敷の土手の2時間ほどのジョギングと公営室内プールで1時間のゆっくりスイミングです。 以前の自分からすると、ビックリするほど引き締まったカッコ…
近所をブラブラと散歩していたら、いくつかの近所のお店が無くなっていたり、違うお店に替わってしまっていたことに気が付きました。 案外、自分に直接影響が無いと、関心が無いために気がつかないものなんだなと改めて思いました。 私…
今年はじめて蚊に刺されました。 かゆーい! 昨年はまったく蚊にさされなかったので、二年振りのこのかゆさ、いやですね。 昨年は外での草刈りや家庭菜園を楽しむ時には、いつも蚊対策をしていたことを思い出しました。 そういえば、…
大人の水泳教室(大人のクロール基本コース8回/3か月)に入って1か月が過ぎました。 昨日3回目のレッスンを受けました。 【シニア・水泳】大人向け水泳教室に入りました この記事では 「水泳を始めたいと思っている人」、「…
天気が崩れる少し前のタイミングになると、気持ちが落ち込んだり、頭が痛くなったりめまいを感じたりすることを経験したことはありませんか? 春が過ぎると晴れの日は何日も続かず、毎週同じようなタイミングで低気圧が来ては曇りや雨が…
誰かに何かをしてもらったり、頂いたりした時、ちょっとしたお礼の品を贈りたいと思うことはしばしばありますよね。そして、このちょっとした心遣いが人間関係を円滑にする上でも大切なことですよね。 しかし、お返しする相手がシニア家…
今日は平成30年4月29日(月)です。平成は今日と明日だけになってしまいましたね。 平成から令和に変わっても実際には自分の一生の流れの時間が済々と刻まれていくだけで何も変わらなのですが、この機会に人生を少しでも良い方向に…
最近のTV番組はつまらなくなったと言われていますよね。それでも我が家は一日3,4時間ほどは見ています。 不満や批評を日頃言っている割には、まだまだテレビ番組は日々の情報や娯楽のメインの座を奪われていないというのが実態では…
桜も終わり、あっという間に風景は緑に染まりはじめ、一段と時間のスピードが速まった感があります。このスピード感が年取ったということなのですかね。 昨日は「月一ゴルフ会」で栃木に集結しました。退職した後、新たな縁を求めて参加…