学校帰りの昭和の道草
最近すっかり見ることができなくなった学校帰り道草。昭和時代に学生時代を過した私たち世代にとっては、日常茶飯事でしたがね。 ところがです・・・今日は久しぶりに見かけたのでした。 こんな風景がこの地にはまだあったこと…
最近すっかり見ることができなくなった学校帰り道草。昭和時代に学生時代を過した私たち世代にとっては、日常茶飯事でしたがね。 ところがです・・・今日は久しぶりに見かけたのでした。 こんな風景がこの地にはまだあったこと…
先日、妻と陶器で有名な益子町へドライブに行き、その途中でたまたま見つけた田舎の(失礼!)道路沿いの個人宅ローズガーデンです。 早速車を降りてお邪魔してみると、バラいっぱいのお宅を庭の中に入っての観覧(1人300円以上の寄…
北海道へ 先週4月25日、爺さんの趣味の英語クラスの休講日を利用して、札幌、小樽、旭川、室蘭などの北海道3日間の家族旅行・・・レンタカーで北海道ドライブに行ってきました。 この旅行、この時期に毎年一度行うようにしている家…
Skype(スカイプ)終了の発表 マイクロソフトの通話サービス「Skype(スカイプ)」は、2025年5月をもって終了すると発表がありました。 Skypeがなくなるって・・・、なんとも言えない寂しさを感じているのは私だけ…
新年あけましておめでとうございます 新年になってすでに4日目。 我が家で年末からゴロゴロと滞在している娘家族と息子家族 総勢10名・・・。 家の中はごみ溜め状態です。 妻も私もすでに疲弊状態。 いや、妻は子…
天狗の宿 紅葉の季節が過ぎて、とても静かになった日光へと至る深山にある「天狗の宿」古峰神社へ、 目的は、神社内の宿坊(しゅくぼう)とよばれる参詣者のための宿の食事処で頂ける精進料理です。 実は、ちょっと前までは精進料…
孫娘 孫娘が遊びに来た時に目新しいワイヤレスイヤホンを使っていました。 さっそく爺さんの興味に火が付き・・・「ちょっと試しに貸して・・・。」って言ってみたが、「ダメ! ダ〜メ!」と拒否されていまいました。 孫娘は中学2年…
私は71歳 来年2月に運転免許更新です。 まだ若いと思っていたのに運転免許更新前に高齢者講習を受けないといけない年齢になっていたんですね。 もう経験済みの方もいらっしゃるでしょうが、私は初めてでした。 74歳以下は認知機…
50年も前の話ですが、 東室蘭は新卒で入社した会社で初めての赴任先だったのです。 当時、上野から、途中青函連絡船に乗り換えたりしてして東室蘭へは16時間。 列車から駅に降り立った時の第一印象は・・・鉄鋼の街のせい…
私の愛車(インプレッサスポーツ)の助手席側の後部座席用テーブルを作り早速セットしました。Youtubeの車中泊動画で見つけたものをベースに私流にしたものです。 目的は、 気分転換に非日常の事をしたかったのです。 お気…